土曜日, 7月 26, 2025
土曜日, 7月 26, 2025
- Advertisment -
ホームニュースエンタメニュース【悲報】スクエニさん、ドラクエモンスターズのDLCで搾取しすぎて炎上wwwww

【悲報】スクエニさん、ドラクエモンスターズのDLCで搾取しすぎて炎上wwwww



【悲報】スクエニさん、ドラクエモンスターズのDLCで搾取しすぎて炎上wwwww

1: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:48:56.05 ID:PGXNNspFa.net
一度配合したモンスターをスカウトできるという過去作に当たり前にあった機能をDLCにした模様


イチオシ記事

2: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:49:18.58 ID:PGXNNspFa.net
しかも1320円とかいうぼったくり

3: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:49:22.16 ID:xQ0zBCHQ0.net
ほんまエグい

4: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:50:19.66 ID:doMdBm9Y0.net
これ自体がDLCになるのは100歩ゆずって許せるけど、DLC買わせるために本編が簡悔要素だらけになりそうなのが嫌だわ

5: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:50:42.84 ID:mr8ippjS0.net
こいついつも搾取してんな

6: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:50:53.96 ID:qZrPwrLL0.net
どうせ中古落ちして二束三文なんだからいいんじゃね

88: にゅっぱー 2023/09/06(水) 17:09:39.14 ID:axv9xZsra.net
>>6
実際中古で転売されてもメーカーが儲かるようにって考えなんやろなあ
それならそれで新品価格にも反映しろって思うけど

7: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:51:01.19 ID:F36UGAxid.net
完全版13000とかやっけ

9: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:51:57.76 ID:doMdBm9Y0.net
>>7
完全版はよくわからんブランケットとかついてるだけやから別に入らんけどDLC全部入りのやつでも1.1万やねんな

8: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:51:43.49 ID:/R6DqukQ0.net
シリーズでもこの手のダンジョンは要求ゴールド多かったけど今度はリアルマネーかよ

10: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:52:01.35 ID:AHeIum8t0.net
トレジャーズとかいうヤベーののせいで様子見したくなる

11: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:52:28.91 ID:ejroBXoR0.net
パワーアップキットって名前で売り出せ

12: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:52:38.77 ID:fC7EF5/C0.net
絶対に不満が出ると分かってるdlcとか出すのってどんな感じなんやろ

15: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:53:29.18 ID:doMdBm9Y0.net
>>12
ドラクエおじさんは文句言いつつ買うやろwって舐められてるんや
実際そうだからぐうの音も出ないが

13: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:52:51.33 ID:u4C5mRn50.net
具なし焼きそば1000円やぞ
それくらいやるのがスクエニや

14: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:53:16.87 ID:P2juYRkB0.net
DLCの出し方10年前に劣化しとるなここ

16: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:53:45.06 ID:OJa/axrJr.net
別にええやろ
買わんかったらええだけやん

17: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:54:05.14 ID:PSLjeRyN0.net
これはマジであたおか

18: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:54:10.34 ID:gzAlhc780.net
最近のドラクエは迷走してるな

19: にゅっぱー 2023/09/06(水) 16:54:20.36 ID:QmjCGrO3a.net
以前は当たり前やった機能を有料DLC化ってやってること一時期のバンナムと変わらんな

21: にゅっぱー 2023/09/07(木) 08:16:16
鳥山にパッケージ描かせ続けてるのも問題だろ

下手すぎて一切面白そうに見えない

若い子は特にそうだろうな



続きをみる


🧠 編集部の感想:
最近のDLC商法に対する批判が強まっている中、スクエニがドラクエモンスターズで過去の基本機能を有料化したのはショックです。1320円という価格設定も、多くのファンにとって痛手で、これまでの信頼を損ねる要因になりそうです。開発側がプレイヤーの期待に応えられず、金銭的搾取が過ぎると感じます。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -