1: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:31:39.53 ID:O4dKo0Qf0NIKU
9月25日〜28日、千葉・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2025。
カプコンブースでは、同社の人気タイトルである「ストリートファイター6」のイベントが多数開催されました。
その中で、現在開催中の国内プ口リーグ「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」のプレーオフ〜グランドファイナル、
「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025」決勝、公式世界大会「カプコンカップ 12」
のTOP16〜決勝のライブ視聴が有料となることが発表され、話題となっています。
この発表が話題になっている理由として、二つの要因が考えられます。
一つは、カプコンカップの配信が有料のペイパービュー(PPV)になるのは初めてということ。
つまり、以前は無料で見られたものが有料になったことに対する戸惑いの声があがっているのですね。
以前もストリートファイターリーグ: Pro-JPのプレイオフやグランドファイナルなどは有料でしたが、これは概ね日本のプレイヤーを対象にしたイベント。
しかし今回は、全世界が関わる大会の決勝のライブ視聴が有料になったというわけです。
カプコンブースでは、同社の人気タイトルである「ストリートファイター6」のイベントが多数開催されました。
その中で、現在開催中の国内プ口リーグ「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」のプレーオフ〜グランドファイナル、
「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025」決勝、公式世界大会「カプコンカップ 12」
のTOP16〜決勝のライブ視聴が有料となることが発表され、話題となっています。
この発表が話題になっている理由として、二つの要因が考えられます。
一つは、カプコンカップの配信が有料のペイパービュー(PPV)になるのは初めてということ。
つまり、以前は無料で見られたものが有料になったことに対する戸惑いの声があがっているのですね。
以前もストリートファイターリーグ: Pro-JPのプレイオフやグランドファイナルなどは有料でしたが、これは概ね日本のプレイヤーを対象にしたイベント。
しかし今回は、全世界が関わる大会の決勝のライブ視聴が有料になったというわけです。
3: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:32:25.36 ID:O4dKo0Qf0NIKU
もう一つは、価格設定。
料金形態が細かく分かれているものの、ストリートファイターリーグ: Pro-JPのプレーオフ〜グランドファイナル、 ストリートファイターリーグ ワールドチャンピオンシップ 2025の決勝、カプコンカップ 12のTOP16〜決勝のすべての配信を見るには、 最低でも1万2000円かかります(手数料は別)。これに「高すぎる」という声があります。
とくに価格面では否定的な声が多く、公式Xアカウントの投稿には「なぜ有料なのか」「チケット代が高額だ」という返信や引用が目立ちます。
世界的な大会のため、地域によってもペイパービューに対しての認識が異なる面もあります。
ドミニカ共和国のプレイヤー、MenaRD氏は「私の地域を含む多くの地域では、このゲームをプレイする余裕すらほとんどない。
ストリートファイターの頂点を楽しむ機会を阻まれるべきではない」とコメントしています。
料金形態が細かく分かれているものの、ストリートファイターリーグ: Pro-JPのプレーオフ〜グランドファイナル、 ストリートファイターリーグ ワールドチャンピオンシップ 2025の決勝、カプコンカップ 12のTOP16〜決勝のすべての配信を見るには、 最低でも1万2000円かかります(手数料は別)。これに「高すぎる」という声があります。
とくに価格面では否定的な声が多く、公式Xアカウントの投稿には「なぜ有料なのか」「チケット代が高額だ」という返信や引用が目立ちます。
世界的な大会のため、地域によってもペイパービューに対しての認識が異なる面もあります。
ドミニカ共和国のプレイヤー、MenaRD氏は「私の地域を含む多くの地域では、このゲームをプレイする余裕すらほとんどない。
ストリートファイターの頂点を楽しむ機会を阻まれるべきではない」とコメントしています。
4: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:32:54.74 ID:sBN/jooz0NIKU
そらまぁ収益ないし
6: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:33:08.96 ID:mBcTJ+dA0NIKU
無料で見れる方がおかしいやろ
7: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:33:13.75 ID:X55jVA470NIKU
競技やってるやつは買うだろうし いい商売だな
12: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:34:53.63 ID:/WRF+4/kMNIKU
同接10万出てるとは言えちょっと強気すぎんか??
13: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:35:04.02 ID:qal0ekqZ0NIKU
さすがに厳しいw
15: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:35:35.99 ID:s/BvVmIj0NIKU
見たいなら金を払う
これは当然の事
これは当然の事
18: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:36:57.11 ID:tKXGq0Nn0NIKU
2000円だと結構残りそうだが倍は無理
21: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:37:30.67 ID:w8CgyTk/MNIKU
この値段で誰が見るねん
30: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:39:38.96 ID:M0K0MbXT0NIKU
やるのも見るのもやたら金掛かるジャンルやね
36: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:41:38.67 ID:S5wrQ18z0NIKU
アマプラ2年分で草
38: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:41:52.57 ID:7mPn9UEv0NIKU
こんな高くて見る人いるんやな
41: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:42:00.72 ID:CaSJ65eV0NIKU
漫画村とかもそうだったけど利用者数=本来の売上なわけないんだよな
タダだから見てるだけで
タダだから見てるだけで
https://platform.twitter.com/widgets.js
続きをみる
🧠 編集部の感想:
「ストリートファイター6」の有料配信が高額で炎上している件は、驚きと戸惑いを感じます。無料で視聴できた大会が突然有料化され、価格設定が高すぎて多くのファンが不満を抱いているのは理解できます。競技の興奮を楽しむ機会が制限されるのは残念で、今後の改善を期待したいです。
Views: 0