大阪・関西万博で、5000円のアフタヌーンティーをめぐり、イギリスの万博担当が釈明する事態となっています。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/d0240e6e3cff400f96c2f912ab83067a
(2025年5月1日放送「news zero」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#大阪関西万博 #イギリス #アフタヌーンティー #日テレ #newszero #ニュース
source
Views: 1
敏速に対応で感謝していますってそれは違うと思います。
スコーンの数も少ないしカップではない時点で日本人はなめられているんですよ!!これ以上は書きませんがこの国のいい加減さに驚くばかりです!!
アフタヌーンティー何度か頼んだことあるけど、トレー?はもっとオシャレな感じなやつだったよ
手抜きするなよ、、
よくこれに5000円も出せるな
イギリスでは普通にマグカップでも飲むし何なら昼とか紙パックで適当に済ませるよ。我々も適当なコップやペットボトルで緑茶飲むっしょ
どうも日本人はこういうのに過度な幻想抱きがち
JAROだ
これ行くならホテルのアフタヌーン行く
こんな不細工なアフタヌーンティーに5000円も金出すくらいならリッツカールトンとかのホテルのアフタヌーンティー行ってる方がマシやろ
こんなのが重要なニュースか
他に報道する事があるだろ
万博に行く層ならこれで騙せると思った可能性は否定できない。
デパートとかホテルでやる大使館後援の英国展で紙コップとか考えられない。
なのでレイシズムではないと思う。
別に万博のパビリオン行かなくても¥5,000あれば、日本の一流ホテルで普通にアフタヌーンティー🫖できるでしょう。入場料入れれば一万円以上使ってる計算。これより高級なアフタヌーンティーができる筈。万博にいく人のレベルを疑う。
ネットで見てるだけでいいわ
直接行くのは時間の無駄
みすぼらしいメニューだね。
中国みたい。
万博行かね。
竹中抜きの吉村新喜劇でしょうか。
10,000円でもいいんじゃない
ティーカップはウエッジウッドでお願いします
紙コップでも全然いい。冷めやすくなるだけで味が不味くならないだろうし。通常の店ならともかく万博に完璧を求めるのは難しいのではないだろうか。
陶器を洗う手間が増えたら余計に混雑しそう。
問題はスコーンの数😓事前に言わないと。
普通に考えてSDGSがテーマの大阪万博に紙コップ持ってくんなよ
庶民の私は午後の紅茶と湖池屋スコーンで十分美味い。
私は万博行ってきましたが、イギリスもスイスも世間一般の人が知ってる国はどこもいっぱいで入れなかった。スイスは3段のアフタヌーンティーとテレビで見た記憶があります。ルクセンブルクはわりと空いてて入れて楽しかったですよ。食べるのもありましたよ。
こんなの1000円でもいらないよw
いいホテルは5000円くらいするよ
そもそも英国のアフタヌーンティーってマグカップ(米国でよくコーヒーを飲むやつ)を使わないし、ティーポットで出る(コーヒープレスだし)のが普通だろ。それにスコーンやサンドイッチを載せるアフタヌーンティートレイ(高級な陶器の皿風になっているはず)がイケヤに売っていそうな安モンの木製小物置を使ってるみたいだし、何よりそれをあたかも「まともな英国のアフタヌーンティーでございます。」って言ってる感じでコーヒーカップで英国のアフタヌーンティーを飲んでるイギリスの万博担当代表の本気度がある意味、凄すぎる。
えっ?!変更後はマグカップ??
ティーカップじゃなくて??
元々イギリスはそもそもメシの位置付けがそういうレベル。フランスやイタリア、スペインとは違うから期待しちゃダメ。
舐められてんだね😅
こういう話聞くと、万博行くなら終わり頃の方が良さそうね。仮に行くならだけども。
そこまで手を抜くなら提供するものを写真に載せればもっと楽だったのにね、?