過去に掲載された記事を元に、その日ゲーム業界ではどのような出来事があったのか振り返る「今日は何の日?」のコーナー。
8年前の2017年5月18日は、ノーツ、アニプレックス、ディライトワークスの3社が、『Fate/Grand Order』繁体字版を、台湾、香港、マカオ向けに配信を開始した。
ちなみに当時『FGO』は中華圏では先行して中国本土でも配信されており、中国App Storeの売上ランキングで首位を獲得した。なお、同年6月25日(現地時間)には、北米地域向けに英語版も配信された。
🧠 編集部の感想:
『Fate/Grand Order』の繁体字版の配信開始は、シリーズの国際的な成功を象徴しています。特に中華圏での人気が高まり、このゲームがグローバルに成長する一因となったことが印象的です。ゲーム業界における多言語展開の重要性を改めて感じさせる出来事です。
Views: 2