KTC 27インチモニターWQHD (2560x1440) Fast IPS 180Hz 1ms(MPRT) 124%sRGBゲーミングモニター低ブルーライトフリッカーフリーFreeSync & G-Sync対応高輝度350cd/m² PS5対応HDMI×2 DP×1 3年保証H27T22C
¥29,980 (2025年4月25日 13:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Logicool G ゲーミングマウス G304 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス 軽量 99g HERO 12Kセンサー 6個プログラムボタン 250時間連続使用可能 ブラック PC windows mac 国内正規品 【 ファイナルファンタジー XIV 推奨モデル 】
¥5,200 (2025年4月25日 13:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Kindle (2024年発売)、6インチディスプレイ電子書籍リーダー、16GBストレージ、マッチャ、広告なし
¥19,980 (2025年4月25日 13:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
カプコンのプレイステーション 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)用ハンティングアクションゲーム「モンスターハンターワイルズ」における編纂者(へんさんしゃ)アルマの追加衣装を紹介する。
ハンターと共に旅をする編纂者「アルマ」だが、4月4日の無料タイトルアップデート第1弾でコスチューム変更が可能になった。それに伴いゲーム内では新しく眼鏡を獲得できるサブミッションも追加されたほか、新たな衣装も無料・有料DLCとして購入可能だ。本稿では各衣装を紹介しつつ、入手方法についても紹介しよう。
【『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデート第1弾 紹介映像】
サイドミッション「その眼鏡は彼女の情熱」
最初に無料タイトルアップデート第1弾で追加されたサブミッション「その眼鏡は彼女の情熱」にて入手可能な眼鏡を紹介しよう。チャプター5-1以降にアルマに話しかける事で開始できるこのサブミッションは、眼鏡を落としたアルマの為に「緋の森」のモリバーたちを巡る内容となっている。
このサブミッションをクリアする事でアルマの衣装変更が解放され、クリアカラーとレッドカラーの2種類の眼鏡を付け替えられるようになるのだ。アルマの衣装変更はテント内のメニューから選択する事で主人公やオトモアイルーと同様に行う事ができる。
クエスト内容はモンスターを狩猟する訳では無いので比較的簡単だが、特定のモリバーの探索が少しだけ手こずるポイントとなっている。迷子になりやすいポイントでどこに向かえば良いのかを紹介しよう。
まずクエスト開始時の「眼鏡の行方を知るモリバーを探す」の時はモリバーたちのアジトに居る「タイボク」の元へ向かおう。マップを開き「緋の森」エリア2付近のイベントマーカーを目的地にすれば迷う事は無いだろう。
以降は基本的に成り行きに任せて進めば問題無いが、豊穣期にモリバーのアジトで聞き込みをする際、宴を行なっている屋上への行き方が少しわかりづらいのでコチラも紹介しておく。
まずモリバーのアジトに入ったら真っすぐ進み、ひらけた場所に出ると振り返って右側に登れるツタがあるので、その先に進むとモリバーの宴に参加できる。ここではモリバーたちに依頼して食材を焼く事が可能で、一部のアイテムを入手できるので覚えておこう。
無料DLCで入手できる「書士隊のコート」
無料DLCで入手できる追加衣装として、プロローグ時点でアルマが着用していた「書士隊のコート」を入手可能だ。本編中の動きやすさ重視の装いから一転、少しオシャレ感を醸し出している衣装となっている。誰でも気軽に入手可能なのでぜひゲットしておこう。
有料DLCで入手できる「新大陸調査団の衣装」
有料DLCとして入手できる衣装には、前々作「モンスターハンター:ワールド」に登場した受付嬢の衣装を模した「新大陸調査団の衣装」が配信されている。
「モンハンワールド」の受付嬢は活発な性格だったが、この衣装をアルマが着用するとまた違った印象になる一方で、数多のシリーズ作品の中でも「ワールド」と「ワイルズ」は作風が近いためあまり違和感はない。
余談だが「モンハンワールド」の受付嬢はネット上で何かとネタにされたり、色んな意味で思い出深いキャラクターだったので、最初の有料衣装として実装された事に驚いたプレーヤーも多かったはずだ。
また、オマケ要素として「新大陸調査団の衣装」を着用していると、クエスト開始時に「モンハンワールド」の受付嬢味を感じる特別なボイスで会話してくれることがある。今後の有料衣装でもオリジナルのネタを拾ってくれる可能性があるのはファンとして嬉しい所だ。
無料タイトルアップデート第1弾の時点で着せ替え可能な衣装は以上となるが、今後もイベントやDLCでの衣装追加は十分に期待できる。本編のイベントシーンなどでもこの衣装はしっかり反映されるので、見返すとまた違った印象の「モンハンワイルズ」を楽しむ事ができるだろう。
普段とは違った雰囲気で狩猟を行ないたいハンターにオススメできるコンテンツとなっているので、アルマさんを自分好みのビジュにして遊んでみてほしい。