徳島県で小学1年生の男の子(6)が川に浮いているのが見つかり、意識不明の重体です。
27日午前10時すぎ、徳島県東みよし町を流れる吉野川で「子どもが溺れている」と消防に通報がありました。
警察などによりますと、川の中でうつぶせに浮かんでいた小学1年生の男の子を、母親が見つけたということです。
男の子は病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。
男の子は家族4人で愛媛県から川沿いのレジャー施設「吉野川ハイウェイオアシス」を訪れていました。
警察は事故にあった経緯を調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
source
川遊びするなら、釣具屋に売ってる安いライフジャケットぐらい付けましょう
川は海より怖い
マジで気を付けてくれ、、、
川は泳ぐところではない
新学期始まって初めてのゴールデンウィーク
学校行かなくて良い月曜日、みんなと一緒に過ごしたかっただろうな
ご愁傷様でーーーーーす
GW1週間であと何回繰り返されるのかは気になる。
親失格。
ご愁傷様
表題の おぼれたか ? とは、
なんぞや。
溺れていると、通報が あったのに。
助かって欲しい。家族が一番そう願ってる事だから。
親が目を離すからです😅
川遊びなら必ずライフジャケット着せないと
御託はいい、ライフジャケット着せろ。
あ~あ
初夏の風物詩
前にも同じ川で事故がなかったか?
吉野川にはカッパがいるからな!カッパに足掴まれたらおしまい
護岸がアリ地獄の様にズルズルと引きずり込まれる構造。
私も小学生の頃にこうした護岸に引きずり込まれかけた。
無理やな助からんわ
今年も盆暮れに沈む小中学生が何人出てくるか、保護者がためされる
溺れるのは必ず男の子。なぜ?
せっかく6歳まで育てたのに残念な結果だね😢