GMOメディアは22日、同社が保有する「スクショ」という商標に関して声明を発表した。同社は「スクショ」という言葉を日常的に使用することに対して商標権を行使する意図はないとしている。

 X(旧Twitter)にてユーザーが20日、「スクショしよ」というLINEスタンプを登録しようとしたところ、「権利者からの許諾が証明できない」としてリジェクトされたと投稿したことに端を発する。その後調査したところ、GMOメディアが「スクショ」を商標登録していることが判明。X上では困惑する声が広がっていた。

 これに対しGMOメディアは22日、声明を発表し、「スクショ」は同社における事業保全および将来的な活用の可能性を踏まえて取得・管理している商標だと説明。一方で、「スクショ」という言葉を日常的(たとえばSNS投稿や創作活動など)に使用することに対し、商標権を行使する意図は一切ないとした。

 さらに、あくまでも商標権は「商標的な使用」に対してのみ効力が及ぶもので、一般的な言葉としての利用や個人の表現活動を制限するものではないと説明している。

 なお、特許庁が提供する特許情報プラットフォームによれば、「スクショ」は2015年6月5日付けでGMOメディアが商標登録を取得している。



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link