ゴールデンウイーク初日の26日夜に東北自動車道の上り線で起きた逆走事故。3人の方が亡くなり2人が重傷を負いました。普段よりも車を使って出かける人が増えるこの時期。注意点をお伝えします。
(2025年4月28日放送「news every.」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#逆走 #高速道路 #ゴールデンウィーク #GW #日テレ #newsevery #ニュース
source
Views: 0
子供でも分かる位の
注意喚起の表示が
道路と手前看板に欲しい。
スマートインターの構造…
今一度、見直しすべきです。
年寄りは運転させるなよ。もう運転はムリと自覚しないと。
逆走側から見えるように標識建てるのはどう?
間抜けなジャンクションの設計がもたらした事故です。国交相やNEXCOの責任は重いです。
設計した担当者と決済した上司とともに重罰に処すべきです。
ルームミラー大好き族は前も周囲も見てません、己の心眼にのみ真実を見出だしてます。
つまりゴミカスドライバーは高速に上がる資格すら無いんです。
とりあえずこれからなるべく走行車線を走る。追い越し車線は危険だ。逆走車から見ると追い越し車線が走行車線だと思い込んでいるし
スーパーに行こうとして高速乗ったは面白すぎる
なんで元スポーツ選手を採用するの?
防止にカネかけろ!
逆走する車=軽トラ
年齢など関係なくやるヤツはやります。
正直、防ぎようがないです。予測運転とか言いますけど法を守っていても巻き込まれる場合があるわけで、最終的に事故に遭わない確率とか運にならざるを得ないでしょう。
世の流れに逆らいたい時代の到来ですねぇ。スゴいですねぇ。有難うご財増す。
「逆走した車のドライバーが悪い」確かに逆走発生の一因ではあるけど、逆走するに至った可能性のある原因系を
調査し、分析した結果を聞いたことも見たこともない。
道路の合流点や分岐点の構造とか照明とか標識とか、現状で問題はないのだろうか?
そもそも道路の設計を担当した人は逆走発生の可能性を認識し、逆走を防止するような設計をしているのか?
「フールプルーフ」という言葉がある。人間が誤った行為をしようとしてもできないようにする工夫のことです。
逆走をなくそうとするのであれば、人間の思考や誤った判断に左右されない物理的な対策が必要だと思います。
駐車場等の矢印が認識できないとか本来UターンするはずのないところでUターンするのはもう予防しようにも無理でしょ。
車乗るのやめるしかない。
罰則強化しろ
物理的に分岐や出口付近にもゲートを増設するしかない
逆走を無くすのはかなり難しいけど、逆走した人を永久免取にしたら絶対数は減るから長い目でみたらかなり減るかも
逆走車とは関係ないんだけど、PASA内に稀にある出口脇にGSが無いやつも分かりにくい。
入口のそばとかはまだ先に給油しようとなるけど、真ん中?とかにあるやつ。
大抵一通だから行きそびれたら駐車場内逆走するはめになるし。
(1回だけ経験済みで頻繁に行っている訳ではない)
案内標識に英語やローマ字が増えたことも原因だと考える
30代の私でも全て読み取ることができないことが多々ある
万が一逆走しても
すぐ気づいて止まるのがデフォ。
気付かないで走り続ける方が
相当悪質と言うか
運転する資格がない。
中央分離帯が左に見える事に違和感もなく、左に合流が見える事にも違和感がなく、正面から対向車が多い事にも違和感を抱けないなら免許は返そう。運転できる資格をいつの間にか失っている。
免許没収
もう60以上は、MT免許のみに
すりゃいい
というより、70で強制没収しろよ…
周りのドライバーが大迷惑…
割に悪意を感じる
高速の交差点はけっこうある
逆走車『なんかみんな逆走してね?』
もう高齢者は逆走や踏み間違い防止や、逆走探知などの先進機能が付いてる車に乗ることを義務付ける必要があると思います。
簡単や、道路の出口を赤く塗れば良い
私も逆走寸前だった人間ですので、逆走する人の気持ちは理解できます。
何故、逆走してしまうのか考えて対策しないと解決は難しいかもしれません。
普通に考えれば発生しないはずなんだけど
首都高の様に右側合流とか右側降り口を作るとややこしくなる。
通常の高速道路は左側にすべて集まってるので特殊合流地点だと思わなければ
合流等で逆走はしないはずなんだよ。
先日のケースはUターンしてる変なケースなので知らん。
「どう注意すれば?」も何も その注意ができない、注意力を持ち備えてない者に、バーゲンセールの如く免許証を交付してるのがすべての元凶だと思うのだが?飲酒運転が一向になくならない理論と同じで飲酒運転をする性格、人間性を持つ者に免許証を与えてる限り無くなる訳がない
車がないと生活できないとか言ってる暇があったらバスとか電車、もしくは運動がてら歩くのも大事。
本線から出口までの道路に逆に入っていくのでそれまでの道に「逆走ですバックでお下がりください」と
逆から侵入すればわかる看板をつけておけばいいのでは。
立地条件とかもあってかなり難しい場所も有る事は分かるが、物理的に絶対に逆走できないようにするしか無いと思う
設備に金をかけなければメンテも必要ないし、儲けがでかいからね。改善する気はないよ。
普通に考えたらわかるやん?てのがわからない人が増えたのは気のせいではない。
これは自分の責任としてこれからどう改善していくかという選択肢を捨ててすべて他責にする人が増えたことが関係してるのだと思います。
早く自動運転認可すればこんな事故も、老人が子供をひき殺すこともなくなるでしょう
こんなんどうでもいいから財務省関連や政治の金の流れ報道してみろよ
逆走しても路肩に止まればまだ分かるよ!
追い越し車線で平然とスピード出してるからもう救えねえよ。他人を巻き込むなよ
一方通行標識とか、なんであんなに
小さくて見づらい、気づきにくいのにするんだろ。と前々から疑問。
誰が見てもわかるように、でっかく派手な色味で文字入りにすればいいのに。
(赤字ででっかく「進入禁止!!」とか)
豊田市に、住んでいます。GWの頭に、このような特集をして頂くことで車を持っているいないに関わらず、交通安全の意識が高まると思います。
矢印がありますよ。免許もってんの?? 標識❓見てないので、どうにもならない。
逆走したら音が鳴る道路とか作れないものかね…
車、免許証を全て廃止
移動は全て歩き!