金曜日, 5月 2, 2025
ホームVideoニュース【なるほどッ!】“相次ぐ逆走”どう注意すれば?

【なるほどッ!】“相次ぐ逆走”どう注意すれば?

ゴールデンウイーク初日の26日夜に東北自動車道の上り線で起きた逆走事故。3人の方が亡くなり2人が重傷を負いました。普段よりも車を使って出かける人が増えるこの時期。注意点をお伝えします。
(2025年4月28日放送「news every.」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#逆走 #高速道路 #ゴールデンウィーク #GW #日テレ #newsevery #ニュース

source

Views: 0

RELATED ARTICLES

43 コメント

  1. 間抜けなジャンクションの設計がもたらした事故です。国交相やNEXCOの責任は重いです。
    設計した担当者と決済した上司とともに重罰に処すべきです。

  2. ルームミラー大好き族は前も周囲も見てません、己の心眼にのみ真実を見出だしてます。
    つまりゴミカスドライバーは高速に上がる資格すら無いんです。

  3. 年齢など関係なくやるヤツはやります。
    正直、防ぎようがないです。予測運転とか言いますけど法を守っていても巻き込まれる場合があるわけで、最終的に事故に遭わない確率とか運にならざるを得ないでしょう。

  4. 「逆走した車のドライバーが悪い」確かに逆走発生の一因ではあるけど、逆走するに至った可能性のある原因系を
    調査し、分析した結果を聞いたことも見たこともない。
    道路の合流点や分岐点の構造とか照明とか標識とか、現状で問題はないのだろうか?
    そもそも道路の設計を担当した人は逆走発生の可能性を認識し、逆走を防止するような設計をしているのか?
    「フールプルーフ」という言葉がある。人間が誤った行為をしようとしてもできないようにする工夫のことです。
    逆走をなくそうとするのであれば、人間の思考や誤った判断に左右されない物理的な対策が必要だと思います。

  5. 駐車場等の矢印が認識できないとか本来UターンするはずのないところでUターンするのはもう予防しようにも無理でしょ。
    車乗るのやめるしかない。

  6. 逆走車とは関係ないんだけど、PASA内に稀にある出口脇にGSが無いやつも分かりにくい。

    入口のそばとかはまだ先に給油しようとなるけど、真ん中?とかにあるやつ。

    大抵一通だから行きそびれたら駐車場内逆走するはめになるし。

    (1回だけ経験済みで頻繁に行っている訳ではない)

  7. 中央分離帯が左に見える事に違和感もなく、左に合流が見える事にも違和感がなく、正面から対向車が多い事にも違和感を抱けないなら免許は返そう。運転できる資格をいつの間にか失っている。

  8. 普通に考えれば発生しないはずなんだけど
    首都高の様に右側合流とか右側降り口を作るとややこしくなる。
    通常の高速道路は左側にすべて集まってるので特殊合流地点だと思わなければ
    合流等で逆走はしないはずなんだよ。
    先日のケースはUターンしてる変なケースなので知らん。

  9. 「どう注意すれば?」も何も その注意ができない、注意力を持ち備えてない者に、バーゲンセールの如く免許証を交付してるのがすべての元凶だと思うのだが?飲酒運転が一向になくならない理論と同じで飲酒運転をする性格、人間性を持つ者に免許証を与えてる限り無くなる訳がない

  10. 本線から出口までの道路に逆に入っていくのでそれまでの道に「逆走ですバックでお下がりください」と
    逆から侵入すればわかる看板をつけておけばいいのでは。

  11. 普通に考えたらわかるやん?てのがわからない人が増えたのは気のせいではない。
    これは自分の責任としてこれからどう改善していくかという選択肢を捨ててすべて他責にする人が増えたことが関係してるのだと思います。

  12. 一方通行標識とか、なんであんなに
    小さくて見づらい、気づきにくいのにするんだろ。と前々から疑問。
    誰が見てもわかるように、でっかく派手な色味で文字入りにすればいいのに。
    (赤字ででっかく「進入禁止!!」とか)

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular