2025年4月16日、米国IGNは2025年中にObsidian EntertainmentとXbox Game Studiosが発売を予定している『The Outer Worlds 2』について、同作の世界やマップの制作経緯を開発スタッフにインタビューした動画を公開しました。

至る所に寄り道がいっぱい!?「広大でオープンな惑星の探索を楽しんでほしい」

『The Outer Worlds 2』は複数の惑星を宇宙船で移動しつつ、惑星の探索を行うFPSRPGです。動画では本作のアートディレクターを務めるDaniel Alpert氏と、ゲームディレクターのBrandon Adler氏がマップをどのようにデザインしていったかを語りました。

Alpert氏は本作がUnreal Engine 5で制作されていることに触れ、これによって前作よりも遥かに広大な世界を実現できたと語っています。

またメインストーリーの目標となる地点の間には複数の寄り道が用意され、思わず遠景からでも足を運びたくなるようなマップデザインがなされているという事です。

Adler氏は、そういった寄り道には多くの報酬があると語りました。またアイテムの報酬といった実利的な面だけでなく、なぜそこにアイテムが置かれているのか、周辺で何が起こったのかを示唆する、サイドストーリーを演出する要素としても機能していると説明しています。

訪れる惑星によって独特な光景が広がり、それぞれに広大でオープンなマップが用意されているそうです。これにより、プレイヤーは探索に夢中になれるだろうと2人の開発者は語っています。


『The Outer Worlds 2』は、PC(Steam/Battle.net)/PS5/Xbox Series X|Sにて2025年発売予定です。



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link