土曜日, 5月 24, 2025
ホームニュースゲームニュース『Tainted Grail: The Fall of Avalon』正式リリース。『アーサー王伝説』から着想を得た大作RPG

『Tainted Grail: The Fall of Avalon』正式リリース。『アーサー王伝説』から着想を得た大作RPG


5月24日(土)、『アーサー王伝説』から着想を得たオープンワールド・RPG『Tainted Grail: The Fall of Avalon』がPC(Steam)、PS5、Xbox Series X/Sに向けて正式版が発売された。

本作は、アーサー王の死から600年後の終わらなき戦いが繰り返される世界で、3つの広大なエリアが舞台となっている。綿密に作り込まれたメインストーリーとフルボイスのキャラクターたちが登場し、サブクエストも多数用意。プレイ時間は50~70時間に及ぶようだ。Steamでは早期アクセス版からの評価も含め、「非常に好評」ステータスを獲得している。

『Tainted Grail: The Fall of Avalon』は、アーサー王伝説とケルト神話を題材にした同名のボードゲーム『Tainted Grail: The Fall of Avalon』の世界設定を舞台としている。

プレイヤーはアーサー王死後、約600年後の世界を探索し、伝説の崩壊を目撃。複雑に分岐するストーリーを体験できる。探索できるエリアは、霧に包まれたサウス・ホーンズ、陽光に沈むクアナクト村、凍てつく山の頂フォーローン・ソードの大きく分けて3つだ。

Steamストアページによると、本作には。250人以上のNPCが登場し、200以上のサブクエストが収録。ユニークな敵、ダンジョン、クエストをはじめ、隠しアイテムやストーリーの裏に潜む秘密など、さまざまな発見が待ち受けている。ストーリーの分岐点では、時に苦渋の決断を迫られるという。

また、アヴァロンの世界では旅を豊かにしてくれる活動として、スケッチブック風の日記、釣り、農業、鍛冶、錬金術、料理、採掘、家の管理なども可能だ。

キャラクターのビルドは近接武器、盾、弓、魔法、投擲武器、薬品など多彩な装備をシームレスに切り替え可能。回避や受け流し、ブロックといった基本行動で、自身の戦闘スタイルを確立できる。

一例として、狂気の錬金術師として暴れまわるバーサーカーや、不死者の軍勢を召喚するやばい魔術師、闇に潜んで獲物を狙う弓使いなど、さまざまなプレイスタイルを試せる。

余談だが、世界設定を同じくしたデッキ構築型のゲーム『Tainted Grail: Conquest』も2021年にリリースされている。

Questlineが手がけた『Tainted Grail: The Fall of Avalon』はPC(Steam)、PS5、Xbox Series X/Sに向けて発売中だ。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます





続きをみる


🧠 編集部の感想:
『Tainted Grail: The Fall of Avalon』の正式リリース、とても楽しみです。アーサー王伝説を基にした壮大な物語や、何十時間にもわたるプレイ時間にはワクワクが止まりません。キャラクターの多様なビルドやサブクエストも魅力的で、じっくりと探索したくなりますね。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職