月曜日, 7月 14, 2025
月曜日, 7月 14, 2025
- Advertisment -
ホームニュースゲームニュース『Peak』販売500万本!4人協力の命懸け登山!

『Peak』販売500万本!4人協力の命懸け登山!

協力登山ゲーム『PEAK』が発売1ヵ月で500万本突破!

2025年7月12日、PC(Steam)で配信中の協力登山ゲーム『PEAK』が、販売本数500万本を突破したことが発表されました。発売は6月16日で、わずか1ヵ月での達成です。価格は880円(税込)です。

PEAK

ゲームの内容と特徴

『PEAK』は最大4人で遊べるマルチプレイ対応のクライミングアクションゲームです。プレイヤーは、謎の島から脱出するために命がけで山を登ります。一人称視点で自動生成されるマップに挑戦し、仲間と協力して進んでいくスタイルが魅力です。

特に注目されているのは、プレイヤー同士の距離に応じて声の聞こえ方が変化する“近接ボイスチャット”機能です。これにより、リアルなコミュニケーションを通じて、さらなる協力プレイが可能になります。

Gameplay Image
Gameplay Image
Gameplay Image

売上と人気の要因

本作は、発売から約1週間で売上100万本を突破し、一ヵ月で500万本に達しました。さらに、最大同時接続ユーザー数が11万人を超えるなど、その人気の高さが伺えます。7月11日には、若干のアップデートで日本語を含む多言語対応も実施され、さらなるプレイヤーの増加が期待されます。

また、ゲームの公式Twitterでも活発に情報が発信されています。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

Steam Image

本作『PEAK』はその独特なゲームプレイとコミュニケーション機能によって、他のゲームとは一線を画した体験を提供しています。今後のさらなる展開に注目です!

🧠 編集部より:

「PEAK」は、協力型のクライミングアクションゲームとして注目を集めています。2025年6月16日にリリースされ、わずか1ヵ月で500万本以上の販売を記録しました。これは、ゲームがリリースから初めての月に達成したマイルストーンとしては異例の早さです。

このゲームは、最大4人でのマルチプレイが特徴で、プレイヤーたちは協力して、危険な山を登り、謎の島からの脱出を目指します。特に、連携が求められるゲームプレイが評価されており、ロープや杭を使って仲間を支えたり、声が聞こえる範囲が距離によって変化する近接ボイスチャットも実装されています。これにより、よりリアルなコミュニケーションが可能になっています。

豆知識

  • 自動生成マップ: 「PEAK」は24時間ごとに新たなマップが生成されるため、毎回異なる冒険が楽しめます。これがリプレイ性を高め、プレイヤーの興味を持続させています。
  • コミュニティの成長: 発売からの急速な人気上昇は、ゲーム内でのコミュニケーションの促進や、新たな仲間と協力する楽しさによるものです。
  • 多言語対応: 2025年7月11日には、日本語などの多言語対応が行われ、さらなる利用者層の拡大が見込まれています。

『PEAK』は単なるゲームではなく、友達とともに挑戦し、助け合う姿勢がゲーム体験の核心になっており、プレイヤー同士の絆が新たな冒険を生むプラットフォームとなっています。

  • キーワード: 協力登山ゲーム

PEAK をAmazonで探す

ゲーミングPC をAmazonで探す

マルチプレイヤーゲーム をAmazonで探す



※以下、出典元
▶ 元記事を読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -