2025年7月3日、NetEase Gamesは『Once Human』の公式配信イベント「Global Annual Showcase 2025」を開催します。このイベントでは、午後1時より最新の大型アップデートV2.0に関する情報が発表され、今後の展開も紹介される予定です。
『Once Human』の概要
『Once Human』は、文明崩壊後の終末世界「ナルコット大陸」を舞台にしたオンラインマルチプレイ・オープンワールドサバイバルゲームです。対応プラットフォームはPC(SteamとEpic Gamesストア)で、基本プレイは無料です。開発はStarry Studioが担当しており、異常存在に関する創作群「SCP財団」や、H.P.ラヴクラフトの「クトゥルフ神話」から影響を受けています。
このゲームでは、スターダストと呼ばれる異次元からの物質によって侵食された世界で、プレイヤーはスターダストの力を駆使する新人類としてサバイバルを行います。資源の収集、拠点の構築、武器のクラフトなどを行い、他のプレイヤーと協力したりPvPで対戦したりしながら、スターダストにまつわる真実を探ることができます。
『Once Human』は2024年7月10日にリリースされ、最大同時接続プレイヤー数約23万人を記録しました。現在もピーク時には3万人以上のプレイヤーがオンラインで楽しんでいます。
アップデートV2.0の内容
本日配信のアップデートV2.0「奇夢の目覚め」では、ナルコット大陸で奇妙な「白昼夢」が発生し、空には巨大な目玉が現れるなどの異様な光景が展開されます。
このアップデートでは、プレイヤーがエリアの全マップを開始時点から利用可能になる初の仕様が導入されます。また、新しいサバイバル指標「迷い値」や、多層構造の建物が建設できる「夢の領域」、ジョブシステムなども新たに追加されます。
公式配信イベントでは、シナリオ「長い夢」に関する詳細や、PvP特化のスピンオフ『Once Human: RaidZone』の情報も発表される予定です。さらに、コンソール版の展開や新シナリオ「コード:デビエーション」、カスタムサーバーの進化についても触れられる見込みです。
公式YouTubeチャンネルでは、午後1時から約35分間、日本語字幕付きでイベントが放送されます。既存のプレイヤーだけでなく、新たにゲームを始めたいユーザーもぜひチェックしてみてください。
『Once Human』は、PC向けに基本プレイ無料で配信中です。詳細は以下のリンクからご覧いただけます。
🧠 編集部より:
NetEase Gamesの『Once Human』が、2024年7月10日の発売以来、人気を博しています。このオンラインマルチプレイ・オープンワールドサバイバルゲームは、文明崩壊後の終末世界を舞台にしており、プレイヤーは新人類としてスターダストの力を駆使しつつ生き抜く必要があります。
ゲームの特徴とアップデート内容
最近の大型アップデートV2.0「奇夢の目覚め」では、プレイヤーが探索できる全マップが開放され、特殊なサバイバル指標「迷い値」や、多層構造の「夢の領域」、新たなジョブシステムが導入されます。これにより、より深い戦略的要素がゲームに加わることになります。
SCP財団とクトゥルフ神話
本作の創作には、異常存在に関する「SCP財団」や、H.P.ラヴクラフトの「クトゥルフ神話」の影響が色濃く反映されています。これらの作品は、恐怖や不安を孕んだストーリーで知られており、『Once Human』でもそのエッセンスを感じることができるでしょう。
イベントと新情報
公式配信イベント「Global Annual Showcase 2025」では、ゲームの新シナリオやPvP特化のスピンオフ『Once Human: RaidZone』など、多岐にわたる新情報が公開される予定です。このイベントは、既存のプレイヤーだけでなく、新たに興味を持つファンにも重要な内容となるでしょう。
参考リンク
これらの情報を踏まえつつ、ぜひ『Once Human』の世界を楽しんでください!
-
キーワード: Once Human
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0