
わくわくゲームズは、Nintendo Switchシリーズ、PC(Steam)用ソフト『M.O.Q.R Company』を2025年に発売。あわせて、Steamストアページを公開した。
本作は、期日までに解体しないと世界が終わってしまう遺物“モキュール”の発掘と解体をおこない、お金を稼いでいき、会社を経営していくSFシミュレーションゲーム。プレイヤーは、さまざまなスキルを持つ社員たちで遺物解体班と遺物探索班を編成して、期日までに遺物の発掘と解体を目指すこととなる。
また、本作は1980年代のPCゲームをリスペクトしており、8ビットPCで見られたコマンド選択式シミュレーションゲームを彷彿とさせるデザインが採用されている。
本作は、期日までに解体しないと世界が終わってしまう遺物“モキュール”の発掘と解体をおこない、お金を稼いでいき、会社を経営していくSFシミュレーションゲーム。プレイヤーは、さまざまなスキルを持つ社員たちで遺物解体班と遺物探索班を編成して、期日までに遺物の発掘と解体を目指すこととなる。
また、本作は1980年代のPCゲームをリスペクトしており、8ビットPCで見られたコマンド選択式シミュレーションゲームを彷彿とさせるデザインが採用されている。
広告
以下、プレスリリースを引用
X-DAYになる前に遺物を解体せよ 80年代PCゲームをオマージュした経営シミュレーション『M.O.Q.R Company』2025年発売/本日Steam商品ページ公開
- モキュールと呼ばれる遺跡を発掘し、遺物を解体
- 優秀な社員を雇い、来るX-DAYまでに解体を遂行しよう
- PC(Steam)版およびゲーム機版も発売予定
わくわくゲームズ合同会社(東京都品川区/代表:大柳竜児)は、本日4月18日20時より弊YouTubeチャンネルにて公開された、新作などを皆さまにご紹介する動画「わくわくゲームズ通信2025年4月号」において、株式会社HiBiGAのインディゲームレーベル、イモタベルカ制作による経営シミュレーションゲーム『M.O.Q.R. Company(モキュールカンパニー)』を2025年にSteamおよびゲーム機(Nintendo Switchシリーズを想定)向けに発売することを発表しましたので、あわせて本リリースでもお知らせをいたします
- Steam商品ページのURLはこちら
『M.O.Q.R. Company』は、80年代PCゲームをリスペクトしたSF経営シミュレーションゲームです。地底から現れた遺物「モキュール」を期間内に解体し、お金を稼ぎ、会社を経営しましょう。
プレイヤーは太古の遺跡、通称『モキュール』から発掘される遺物を解体する会社の社長に就任します。モキュールの遺物は「X-DAY」と呼ばれる日までに解体をしないと世界が終わってしまう厄介な物体。様々なスキルをもつ社員たちの力を借りて遺物解体班と遺物探索班を編成して、きたるX-DAYまでに遺物の発掘と解体を完遂させましょう。
80年代の8ビットPCで見られたコマンド選択式シミュレーションゲームを彷彿とさせるデザインを採用。CRTを通してみるようなビジュアルとFM音源で作られたサウンドはオールドゲームファンにも注目いただける内容に仕上がっています。本作の詳細は公開中の動画「わくわくゲームズ通信2025年4月号」をぜひご覧ください。
ゲーム概要
古代遺物を解体して会社を経営しよう!
あなたは遺物解体会社の社長です。
この世界は乾ききっており、資源を遺物に頼っています。
生きていくためにも社員に指示を出し、会社を経営しましょう!
ゲームはコマンドを選択する形式で進んでいきます。
遺物解体ははじめて?わからないことは秘書におまかせ
遺物解体がはじめてでも大丈夫です!
有能な秘書があなたを強力にサポート。
この世界についても詳しく教えてくれます。
会社経営は人材配置から
適切な人材を選び、育て、配置していく事で経営が進行します。
ときには休息や報酬を与える事も重要です。
会社に余裕があれば、の話ですが…。
新たな資源を求めて
解体した遺物から作り出したロボットに乗って危険な世界へ繰り出しましょう。
貴重な資源を持ち帰ってくれることも。
もちろん、社員たちの同意書はお預かりしております。
あなたは遺物解体会社の社長です。
この世界は乾ききっており、資源を遺物に頼っています。
生きていくためにも社員に指示を出し、会社を経営しましょう!
ゲームはコマンドを選択する形式で進んでいきます。
遺物解体ははじめて?わからないことは秘書におまかせ
遺物解体がはじめてでも大丈夫です!
有能な秘書があなたを強力にサポート。
この世界についても詳しく教えてくれます。
会社経営は人材配置から
適切な人材を選び、育て、配置していく事で経営が進行します。
ときには休息や報酬を与える事も重要です。
会社に余裕があれば、の話ですが…。
新たな資源を求めて
解体した遺物から作り出したロボットに乗って危険な世界へ繰り出しましょう。
貴重な資源を持ち帰ってくれることも。
もちろん、社員たちの同意書はお預かりしております。
スペック
- タイトル名:M.O.Q.R Company
- ジャンル:シミュレーション
- 対応プラットフォーム:Steam(PC)/Nintendo Switchシリーズ
- リリース日:2025年予定
- ゲーム本編価格:未定
- 動画
わくわくゲームズ通信2025年4月号
※公開しているゲーム画面などは開発中のものです。
『M.O.Q.R Company』期日までに遺物を発掘、解体しお金を稼ぐシミュレーションが2025年発売。80年代のコマンド選択式を思い出す懐かしいデザイン
{content}