日曜日, 5月 4, 2025
ホームニュースゲームニュース『FF7リメイク』『ライブアライブ』『Slay the Princess』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ - AUTOMATON

『FF7リメイク』『ライブアライブ』『Slay the Princess』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ – AUTOMATON


PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。そこで本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

ここで取り上げるのは、今回のセールにて最安値を更新したタイトル、およびこれまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルだ。初セールとなったタイトルも含まれる。基本的には、ある程度レビュー評価の高いタイトルを優先してピックアップしている。

『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』
・RPG『ファイナルファンタジー7』のリメイク三部作の第1弾。原作での「ミッドガル脱出」までのコンテンツがオリジナル要素と共にリメイクされ、またユフィとしてプレイする新規エピソード「FF7R EPISODE INTERmission」も収録されている。なお続編『FINAL FANTASY VII REBIRTH』も現在30%オフでセール中だ。
税込4108円/25%オフ(ストアページ

『Wanderstop』
・ファンタジー世界を舞台に、お茶を提供するティーハウスを運営するシミュレーションゲーム。お茶の材料を栽培・収穫するところから始め、それぞれのお客に相応しい配合でお茶を淹れて提供する。一方、主人公である店主は元々戦士であり、ティーハウス運営は望んだ仕事ではなく、そうした葛藤の物語も描かれる。
税込2320円/20%オフ(ストアページ

『My Friend Pedro』
・記憶喪失の男が、ペドロと名乗る喋るバナナに導かれギャングと戦うガンアクションゲーム。ゲージを消費して時間をスローにするフォーカスシステムと、流れるようなパルクールアクションを組み合わせたアクロバティックなゲームプレイが特徴。二丁拳銃や跳弾なども駆使しながら、待ち受ける敵を次々に倒していく。
税込460円/80%オフ(ストアページ

『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』
・「ムーミン」の登場人物のひとりスナフキンを主人公とする音楽アドベンチャーゲーム。悪趣味な公園がたくさん作られたムーミン谷を探索し、音楽や環境をつかったパズルに挑戦。「ムーミン」のさまざまなキャラクターたちとも出会いながら、ムーミン谷の平和と調和を取り戻すことを目指す。
税込1610円/30%オフ(ストアページ

『DARK SOULS: REMASTERED』
・高難度アクションRPG『ダークソウル』のリマスター版。グラフィックがアップグレードされたほか、オンラインマルチプレイの最大プレイ人数は6人に拡張。また、本編の物語を拡張するDLC「ARTORIAS OF THE ABYSS」が初期収録されている。
税込2365円/50%オフ(ストアページ

『Sable』
・広大な砂漠の世界を舞台にするオープンワールドアドベンチャーゲーム。主人公は、一族の通過儀礼として旅に出ることとなり、ホバーバイクに乗って各地を巡るなかで、クエストをもらい探索やパズル要素などをこなしていく。漫画家のメビウスことジャン・ジロー氏の作風を彷彿とさせるビジュアルが特徴。
税込980円/65%オフ(ストアページ

『Slay the Princess — The Pristine Cut』
・とある森の地下に囚われた姫を殺すことを目指すホラーアドベンチャーゲーム。その姫を殺さなければ世界が滅ぶとされ、プレイヤーは何者かの声に導かれながらナイフを手に進んでいく。作中では多数の選択肢が提示され、それによりゲームの展開や物語が次々に分岐。また姫も、自らを殺そうとするプレイヤーを止めるために、あらゆる力と手段を使ってくる。
税込1500円/25%オフ(ストアページ

『カエル探偵1:のろわれた島』
・カエルの探偵として事件解決に挑む謎解きゲーム。謎のオバケに悩まされる被害者のもとを訪れ、その真相を追求すべく現場の調査や聞き込みをおこなう。なお続編の『カエル探偵2:見えないまほうつかい』と『カエル探偵3:カウボーイタウンの陰謀』も同額にてセール中で、シリーズ3作品は今週日本語表示に対応した。
税込319円/45%オフ(ストアページ

『未解決事件は終わらせないといけないから』
・未解決事件の謎を解く推理ゲーム。12年前の少女行方不明事件に関し、当時捜査を担当した元警察官をサポートしながら陳述と手がかりを集め、また記憶のパズルのピースを探して組み替えて事件の真相を確かめる。
税込640円/20%オフ(ストアページ

『ライブアライブ』
・スーパーファミコン向けに発売された同名RPGのリメイク版。時代・場所・ゲーム性の異なる7つの物語が収録され、好きな順番でプレイ可能。リメイクにおいては、『オクトパストラベラー』などでも採用された、ドット絵と3DCGを融合させたHD-2Dグラフィックが導入されたほか、遊びやすさの向上も実施されている。
税込2992円/60%オフ(ストアページ

『Dice Player One』
・ダイスゲームの「ヤッツィー(ヨット)」をモチーフにしたローグライクゲーム。5つのダイス(サイコロ)を振り、出目で役を作ってスコアを稼ぎ敵の撃破を目指す。プレイを通じては、さまざまなスキルが付加されたダイスをランダムで入手でき、それらを戦略的に活用してスコアを伸ばすことが重要となる。
税込1275円/25%オフ(ストアページ

『Fishing The Abyss』
・放置要素のある釣りゲーム。謎の大穴にロボットが釣り糸を垂らし、魚を釣り上げるとポイントを獲得。それにより釣り竿などのアップグレードをおこなえる。縦長のゲーム画面が採用され、PCのデスクトップ画面の端に配置して“ながらプレイ”が可能。
税込560円/30%オフ(ストアページ

最後に、今週発売されローンチセールが実施中の作品を紹介。すでに高い評価を獲得しているタイトルを一部ピックアップした。

『キャッスルクラフト』
・城を建設し防衛する、ボクセルグラフィックのサンドボックスゲーム。資源を集めて城を建設し、また防衛施設や兵隊も配置して、徐々に進化する敵の侵攻に立ち向かう。経済を繁栄させることで建設プロセスを自動化でき、またどこに資源を投入するか管理することも求められる。
税込1955円/15%オフ(ストアページ

『Skin Deep』
・巨大宇宙貨物船を舞台にしたステルスFPS。保険会社のエージェントとして、船に乗り込んできた宇宙海賊からクライアントの貴重品(猫)を守ることを目指す。素手・素足の状態から始まり、銃やユニークなアイテムの数々を駆使して宇宙海賊を倒していく。宇宙海賊は頭部を残すと復活するため、トイレに流すなどして処理しなければならない。
税込2115円/10%オフ(ストアページ

『Many Nights a Whisper』
・民の運命を決する聖なる儀式に臨む物語主導短編アーチェリーゲーム。今後10年間が繁栄か厄災の時代かを占う儀式の執行者となり、スリングショットを使って、海の向こうにある古代の聖杯に火球を命中させることを目指す。ただしチャンスは一度きりであり、運命の日が来るその時まで日々のルーティンをこなす。
税込315円/10%オフ(ストアページ

『gogh: Focus with Your Avatar』
・作業の集中に役立つツールを収録したアバター作成アプリ。ポモドーロタイマーやカウントアップタイマー、ToDoリストといったツールを搭載し、その背景として好みのアバターとその部屋を作成できる。また、ペットの不思議な生き物が存在し、ユーザーの作業スタイルにあわせて成長と世代交代を繰り返す。
税込1173円/15%オフ(ストアページ

Steamでは、ここで紹介したタイトル以外にも多数のゲームが現在セール中だ。なお、タイトルによってセール終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments