
新悪魔の性能をいち早くチェック!
セガより配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、妖魔 テングが登場。この記事ではその詳細なスキルやステータスの解説と、テングに関する『D2メガテン』運営チームからのコメントを合わせて紹介していく。
広告
★5 妖魔 テング(G83)
オート特性:攻撃
継承スキル:惨憺たる一撃
固有スキル:山神の神通力
衝撃・破魔貫通を得る。
魔封無効を得る。
最大HPが50%増加する。
命中率が20%増加。クリティカル率が100%増加。
衝撃・破魔属性で与えるダメージが30%増加。
威嚇・激昂の霊鎖を1カウント軽減する。
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「衝撃・破魔属性で与えるダメージが20%増加する。」
自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「衝撃・破魔属性で受けるダメージが20%増加する。」
先攻でバトル開始時、連動効果「自身を会心状態にし、3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、敵全体の防御力を20%減少させ、防壁を解除する。」
「天狗の法力」発動時、連動効果「敵全体に衝撃または破魔属性の打撃型ダメージを威力100で与える。(属性は自動選択)」
《レベルによる効果の追加と変更》
Lv2: 物理命中率 5%増加
Lv3: 物理命中率 10%増加
Lv4: 物理命中率 20%増加
固有スキル:天狗の法力 MP:6 回数制限:なし
敵単体に衝撃または破魔属性の打撃型ダメージを威力100で与える。(属性は自動選択)
攻撃成功時、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た直前に発動したスキルと同じ属性の打撃型ダメージを威力100で与え、防壁を解除し、自身を会心状態にする。」「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、敵全体の防御力を20%減少させる。」
《レベルによる効果の追加と変更》
Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
覚醒スキル
荒神:天狗礫 ※1
加護:深山幽谷の霊力 ※2
異能:外法様の先達 ※3
防魔:破魔反射
継承スキル:惨憺たる一撃
固有スキル:山神の神通力
衝撃・破魔貫通を得る。
魔封無効を得る。
最大HPが50%増加する。
命中率が20%増加。クリティカル率が100%増加。
衝撃・破魔属性で与えるダメージが30%増加。
威嚇・激昂の霊鎖を1カウント軽減する。
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「衝撃・破魔属性で与えるダメージが20%増加する。」
自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「衝撃・破魔属性で受けるダメージが20%増加する。」
先攻でバトル開始時、連動効果「自身を会心状態にし、3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、敵全体の防御力を20%減少させ、防壁を解除する。」
「天狗の法力」発動時、連動効果「敵全体に衝撃または破魔属性の打撃型ダメージを威力100で与える。(属性は自動選択)」
《レベルによる効果の追加と変更》
Lv2: 物理命中率 5%増加
Lv3: 物理命中率 10%増加
Lv4: 物理命中率 20%増加
固有スキル:天狗の法力 MP:6 回数制限:なし
敵単体に衝撃または破魔属性の打撃型ダメージを威力100で与える。(属性は自動選択)
攻撃成功時、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た直前に発動したスキルと同じ属性の打撃型ダメージを威力100で与え、防壁を解除し、自身を会心状態にする。」「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、敵全体の防御力を20%減少させる。」
《レベルによる効果の追加と変更》
Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
覚醒スキル
荒神:天狗礫 ※1
加護:深山幽谷の霊力 ※2
異能:外法様の先達 ※3
防魔:破魔反射
※1 天狗礫 MP:6 回数制限:なし
敵ランダムに2回、衝撃または破魔属性の打撃型ダメージを威力50で与える。(属性は自動選択)
攻撃成功時、連動効果「敵ランダムに5回、クリティカル率50%の直前に発動したスキルと同じ属性の打撃型ダメージを威力50で与え、自身を会心状態にする。」※2 深山幽谷の霊力
自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。
衝撃・破魔属性で与えるダメージが20%増加。※3 外法様の先達
命中率が10%増加。
ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中1回まで)
召喚限定スキル
荒神:衝撃ハイブースタ
加護:衝撃サバイバ
異能:破魔ハイブースタ
防魔:破魔サバイバ
弱点と耐性
破魔無効
レベル50ステータス
HP:877
力:201
魔:88
体:108
速:259
運:147
思念融合マス効果合計
HP:+250
物攻:+150
スピード:20%
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:緊縛無効を得る。衝撃・破魔属性で与えるダメージが20%増加。「天狗の法力」で消費するMPが1減少。
PANEL2:魅了無効を得る。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「与えるダメージが15%増加し、命中率が20%増加する。」
PANEL3:衝撃・破魔属性で与えるダメージが30%増加。
破魔無効
レベル50ステータス
HP:877
力:201
魔:88
体:108
速:259
運:147
思念融合マス効果合計
HP:+250
物攻:+150
スピード:20%
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:緊縛無効を得る。衝撃・破魔属性で与えるダメージが20%増加。「天狗の法力」で消費するMPが1減少。
PANEL2:魅了無効を得る。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「与えるダメージが15%増加し、命中率が20%増加する。」
PANEL3:衝撃・破魔属性で与えるダメージが30%増加。
新悪魔の性能を『D2メガテン』運営チームが解説 !
~山の神は強力なサポートと柔軟な追撃を操り守りを崩す~
テングのコンセプトは“終末戦争前哨戦・決戦で大車輪の活躍を見せるサポーター兼アタッカー”。
◆味方の攻撃能力を大幅サポート
テングは自身が生存中、味方の与える衝撃・破魔属性ダメージを大きく強化します。さらに先攻でバトルを開始できれば、味方には攻撃力増加、敵には防御力減少&防壁解除を与え、堅実で強力なアドバンテージを獲得できます。
衝撃・破魔属性はもちろん、ほかの属性でも有用な汎用性抜群のサポート能力がテングの長所です。
◆2属性を使い分ける柔軟性と追撃による火力を備えたハイクラスなアタッカー性能
アクティブスキルの「天狗の法力」は衝撃・破魔属性の自動選択スキルで、連動効果による追撃と合わせて高威力の攻撃が可能。さらに攻撃後に防壁を解除することでテングの後に続く味方の攻撃の障害を取り除き、より確実な勝利への布石となります。
とくに衝撃属性、破魔属性が弱点の終末戦争で力を発揮し、1回の行動で2行動分の弱点倍率スコアを獲得することができるので、ハイスコア獲得につながるカギとなる悪魔です。
テングのコンセプトは“終末戦争前哨戦・決戦で大車輪の活躍を見せるサポーター兼アタッカー”。
◆味方の攻撃能力を大幅サポート
テングは自身が生存中、味方の与える衝撃・破魔属性ダメージを大きく強化します。さらに先攻でバトルを開始できれば、味方には攻撃力増加、敵には防御力減少&防壁解除を与え、堅実で強力なアドバンテージを獲得できます。
衝撃・破魔属性はもちろん、ほかの属性でも有用な汎用性抜群のサポート能力がテングの長所です。
◆2属性を使い分ける柔軟性と追撃による火力を備えたハイクラスなアタッカー性能
アクティブスキルの「天狗の法力」は衝撃・破魔属性の自動選択スキルで、連動効果による追撃と合わせて高威力の攻撃が可能。さらに攻撃後に防壁を解除することでテングの後に続く味方の攻撃の障害を取り除き、より確実な勝利への布石となります。
とくに衝撃属性、破魔属性が弱点の終末戦争で力を発揮し、1回の行動で2行動分の弱点倍率スコアを獲得することができるので、ハイスコア獲得につながるカギとなる悪魔です。
🧠 編集部の感想:
新悪魔「テング」の性能が非常に興味深いです。サポーターとアタッカー両方の役割を果たし、特に終末戦争においてその能力が光るとのこと。多様な属性に対応できる点が、今後の戦略に大いに役立ちそうですね。
Views: 1