【2025新登場・ Android 15 タブレット 大画面】 タブレット 10インチ Wi-Fiモデル 12GB+64GB+1TB-TF拡張 アンドロイド 6000mAh PD18W&Type-C充電 8コアCPU フルメタルボディ 2.4G&5G/WiFi/Bluetooth5.2/顔認識/無線投影/日本語説明書/WidevineL1対応 tablet
¥11,980 (2025年5月1日 13:06 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)

※本稿に使用されている画像は開発段階で撮影されたものであり、製品版とは異なっている場合があります。
※この記事はPLAYISMの提供でお届けします。
バター猫のパラドックスからデザインされたユニークでかわいいギミック
小難しい話はこれくらいにして、『CATO(キャトー)』の独創性と愛らしさについて語っていきましょう。
まずはなんと言っても、バタートーストと猫のかわいさ。
明確なストーリーはわからなかったのですが、おそらく、このふたり(?)は牛乳を製造する工場で働いているようです。しかし、その機械が壊れてしまったため、修理用の部品を探すために冒険へ出発した、という流れだと思います。
バタートーストにできること
バタートーストは優秀で、移動やステージクリアーに困ることはほとんどないのですが、ひとつだけ弱点があります。
それはこの透明な床。猫の背中から離れてこの透明床に落ちてしまうと、バタートーストは一切の移動ができなくなってしまいます。ですので、猫との協力が不可欠なエリアです。
猫にできること
ふたりでできること
じゃあずっとふたりいっしょにいればいいじゃん、となるのですが、そうもいかない。本作には“パラドックスウォール”という不思議な重力空間が存在し、ここを通り抜けるには分離する必要があるのです。
さまざまなギミックを協力して突破せよ!
アクションに特化したミニゲームも
1ステージにかかる時間はそこまで多くなくて、ぬるぬるっと進んでしまうので止めどきがわからず沼な作品。デザインが本当に素敵で、どんなものを食べて育ったらこんなパズルが作れるようになるんだと素朴な疑問が浮かびます。やっぱり、バタートーストですかね?
『CATO(キャトー)』
- 発売日:2025年5月1日発売
- 対応プラットフォーム:Nintendo Switch、プレイステーション5
- 発売元:PLAYISM
- 開発元:Team Woll
- 価格:各1430円[税込]
- ジャンル:パズル・アクション
- 対象年齢:IARC 3歳以上対象
『Cato(キャトー)』レビュー。バタートーストと猫の奇妙なコンビが織り成すパズルアクション。バター猫のパラドックスからデザインされたギミックがかわいくてユニーク
{content}
Views: 0