
マレーシアのゲーム開発者Mas氏は、PC(Steam)向けソフトとして『Artis Impact』を2025年8月7日にリリースすると発表した。
RPG Maker MVを用いて、4年の歳月をかけてひとりで制作されたアドベンチャーRPG。繊細なピクセルアートとユーモアあふれる会話、そして心温まる物語を特徴とし、暴走するAIによって支配された終末世界を舞台に、記憶の断片を巡る冒険が展開される。
RPG Maker MVを用いて、4年の歳月をかけてひとりで制作されたアドベンチャーRPG。繊細なピクセルアートとユーモアあふれる会話、そして心温まる物語を特徴とし、暴走するAIによって支配された終末世界を舞台に、記憶の断片を巡る冒険が展開される。
広告
以下、プレスリリースを引用
1人の開発者が4年の歳月をかけて生み出したアドベンチャーRPG『Artis Impact』8月7日にSteamにてリリース決定のお知らせ
本日、マレーシアのゲーム開発者Masは、単身で制作している繊細なピクセルアートのアドベンチャーRPG『Artis Impact』をSteamにて2025年8月7日にリリースすることを発表いたしました。本発表はオンラインショーケース「Six One Indie Showcase」にて行われ、新たなバージョンの無料デモ版とアナウンストレーラーも公開されております。
『Artis Impact』はRPG Maker MVを使用して4年間かけて開発され、暴走するAIが支配する世界を舞台にしたユーモアでハートフルな冒険を描きます。プレイヤーはクールさと意外性を持ち合わせた女性アカネを操作し、やや口の悪いAIのボットとともにミッションをこなしていきます。各地で人々を助け、アカネや世界に関する記憶の断片を発見しましょう。
個性豊かなストーリー重視のRPG
リニアなメインストーリーを中心に物語が展開していき、加えてサイドクエストや隠し要素、ランダムイベントによって、好奇心旺盛なプレイヤーにさまざまな報酬が与えられます。表現力豊かなピクセルアニメーション、細部まで描かれた環境、そして、感情的なものからユーモラスなものまでキャラクターたちのエピソードが詰まっています。
戦略的でありながら、負担の少ないバトル
『Artis Impact』は、簡単に習得できるものの、戦術的な深みも感じられるターン制バトルを特徴としています。バトルは簡潔にまとまり、ストーリーの流れに組み込まれているので、繰り返しのレベル上げや膨大なシステムはありません。その他にも休息や探索をしたり、個性的なNPCと会話したり、単純に世界の雰囲気を楽しんだりすることができます。料理や装飾などの要素も冒険の小さなアクセントとして実装されています。
1人の開発者、4年の歳月、数千枚の手描きフレーム
ソロ開発者であるMasは、アニメーションやナラティブデザインの大きな経験を持つことなく、2021年に『Artis Impact』の開発を始めました。それから4年の間に、1人ですべてのアニメーションフレームを作成し、すべての対話をスクリプト化し、手作りで心のこもった世界を構築してきました。
本作はレトロなJRPGの美学と現代のストーリーテリングを融合し、『UNDERTALE』『To the Moon』『Eastward』を彷彿とさせながらも、独自のピクセルアート表現によって、軽快で共感を呼ぶ体験を提供します。
本作はレトロなJRPGの美学と現代のストーリーテリングを融合し、『UNDERTALE』『To the Moon』『Eastward』を彷彿とさせながらも、独自のピクセルアート表現によって、軽快で共感を呼ぶ体験を提供します。
<ゲームの特徴>
- 1フレームごとの手描きピクセルアニメーション
- ユーモアと心温まる物語主導の冒険
- リプレイ性を高めるサイドクエストと隠しシーン
- 繰り返しの作業を排除した合理的なターン制バトル
- ソロ開発者によってRPG Maker MVで構築
『Artis Impact』基本情報
🧠 編集部の感想:
『Artis Impact』のリリースは、ソロ開発者の情熱が詰まった素晴らしい作品です。手描きのピクセルアートと心温まるストーリーが印象的で、プレイヤーを引き込む魅力が感じられます。終末世界でのAIとの冒険は、現代的なテーマも取り入れた斬新な展開に期待が高まります。
Views: 1