月曜日, 5月 19, 2025
ホームニュースアニメニュース『名探偵コナン』大和敢助の情報まとめ|上原由衣や諸伏高明との関係 |

『名探偵コナン』大和敢助の情報まとめ|上原由衣や諸伏高明との関係 |


長野県警本部捜査一課警部。乱暴な口調や外見から悪人と怪しまれることもありますが、推理能力の高い敏腕刑事です。犯人を罠にかける大胆な手法を披露する一方で、わずかな違和感も見逃さない綿密な捜査を行います。

かつて長野県・八ヶ岳連峰未宝岳で、仮出所中の逃走犯を追っていた敢助は雪崩に巻き込まれて意識不明の重体に。隻眼で杖をついているのは、その際に左眼と左足を負傷したためです(この事件に関しては『名探偵コナン 隻眼の残像』で掘り下げられています)。

上原由衣とは幼馴染で、諸伏高明とは小学校の頃からの同級生でライバルとも言える関係。毛利小五郎の推理を裏で導いているのは江戸川コナンだと見破っているようで「とんだ化け物」と称しています。

由衣は敢助の部下であり幼馴染。仕事中もつい、上司である敢助を「敢ちゃん」と呼んでしまい、敢助から注意されることも。由衣は敢助に好意を寄せていますが、悲しい事情があり、以前は刑事を辞めて別の男性と結婚していました。

敢助は仮出所中に姿を消した男を追って入った山で雪崩に巻き込まれ、意識不明のままずっと収容されていました。

その追っていた男は、かつて長野県警の甲斐玄人(かいくろと)巡査が窃盗で捕まえた被疑者。敢助は六年前に起きた甲斐の転落死と関係があると睨んでいたのですが、結局その男は甲斐の事件と無関係だったといいます。

甲斐は敢助と由衣が幼い頃に警察官を志すきっかけとなった人物。祭りで流鏑馬の射手を任されていた甲斐は、6年前に練習中に崖から転落死しており、二人は彼の死の真相を突き止めようと心に決めていました。

敢助が死んだと思い込んでいた当時の由衣は、その意志を継いで真相を探るべく、刑事を辞めて渦中の虎田家の跡取り息子・虎田義郎と結婚。その後、夫は殺害されて未亡人となります。

運命は残酷なもので、敢助は部下だった由衣と被害者の妻として再会。敢助も何やら思うところはありそうですが、一連の事件解決後、職から離れていた由衣の刑事復帰を後押ししています。

その昔、幼い由衣から自分のお嫁になると言われた甲斐は、敢助に恨まれると言って断っているのですが、敢助の想いは果たして?

山本勘助に似た名前の大和敢助と、諸葛亮孔明を思わせる諸伏高明。共に軍師のような名前の二人は、卓越した推理力で事件の真相へと切り込んでいきます。

同僚の二人は小学校からの同級生で、「高明(コウメイ)」「敢助君」と呼び合う仲。何かにつけて競い合う間柄で、高明相手だとつい熱くなってしまう敢助はほとんど彼に勝てたことがないのだとか。冷静に見える高明もまた、敢助相手だとムキになったり煽りがち。

好敵手とも言える敢助と高明は、言葉は交わさずともお互いの意図を汲み取ったり、言い争いながらも事件解決に向けて阿吽の呼吸で組んだりと、そのバディ関係も熱い見どころです。

敢助が雪崩に遭って重傷を負い、行方不明になっていた頃。敢助と何日も連絡が取れなくなり、高明は上司の命令を無視して単独で他県まで足を運び、かなり強引な捜査で敢助が追っていた被疑者を確保。敢助が雪崩に遭ったことを聞き出して病院で彼をみつけたのです。

おかげで高明はその責任を負って県警本部から所轄に異動させられており、初登場時は長野県警新野署の警部でした。ゆえに敢助は高明が県警本部へと戻れるように手柄を与えようとしていましたが、高明はこれを「余計な事」と断っており、その後“自力で”県警本部に復帰を果たしています。

大切な人を失った痛みを抱える敢助。前述の通り、尊敬する甲斐巡査を謎の転落死で失っていました。そして「県警の黒い闇」では、過去に長野県警の竹田繁警部が射殺した被疑者の一人が、敢助の幼馴染であったことが明かされています。

同じく敢助の幼馴染である由衣の話によると、子供の頃、敢助は日が暮れるまでその幼馴染の少年と遊んでおり、由衣が妬いてしまうくらいの仲だったのだとか。しかし、その幼馴染は九年前に街中で銃を乱射し、当時竹田班にいた敢助の目の前で射殺されてしまったのです。

もう一人の被疑者射殺にも異を唱えていたという敢助は、竹田班に戻る気はないと強く主張しています。

大和敢助と上原由衣の初登場回は第516話「風林火山 迷宮の鎧武者」(2008年放送)。長野県で昔から因縁のある虎田家と龍尾家に不可解な事件が発生し、両家からそれぞれ依頼を受けて毛利小五郎と服部平次らが長野へ。風林火山になぞらえた連続殺人事件に挑みます。

由衣は刑事を辞めて結婚しており、被害者の妻として敢助と再会。さらに敢助が雪崩に巻き込まれて重傷を負っていた過去も明かされています。鎧に隠れて犯人を迎え撃つ敢助の勇姿や、由衣の刑事復帰を後押しする言葉も見どころ。

阿笠博士と灰原哀は車が動かなくなって困っていましたが、女が運転する車が通りかかり、東京まで乗せてくれることに。しかし車の中には弾痕や血を拭き取った跡が残り、さらに助手席の男の左目には大きな傷があり物騒な言葉を口にしています。

この二人の男女を怪しいと感じた灰原は、コナンに電話で助けを求めるのですが、話を聞くうちにその二人組が長野県警の大和敢助警部と、長野県警に復帰した上原由衣刑事であると判明。このエピソードは「死亡の館、赤い壁」へと続きます。

第558話「死亡の館、赤い壁(三顧の礼)」は“所轄のコウメイ刑事”こと諸伏高明の初登場回。本エピソードでは、行方不明になっていた敢助を高明が強引な捜査でみつけだし、責任を負って所轄に異動させられたことも明かされています。

敢助と高明のかつての同級生・小橋葵が亡くなったことが関��している事件であるため、敢助は高明が強引な捜査をしないようにコナンを帯同させており、さらに高明が県警本部に戻ってこられるよう手柄を渡そうともしていました。

所轄から県警本部へ戻ってきた高明は、“自力で”というのを強調して県警本部に復帰したことを敢助に告げています。一時期は敢助が行方知れずになり、由衣は刑事を辞めており、高明は所轄に異動となっていましたが、高明が戻ったことでようやく県警本部に三人が揃いました。

女子高生探偵の世良真純は二番目の兄から頼まれて、コナン、蘭、園子と一緒に長野県にある貸し別荘へ。15年前にその別荘の近くで殺人事件が発生し、その犯人は「赤女」と恐れられていました。赤女の事件には警察学校時代の敢助と高明も関わっています。 

当時、長野県警の捜査一課長だった黒田兵衛が初登場(後に警視庁捜査一課へ異動となり管理官を務めています)。

長野県警の竹田繁警部の殺害を皮切りに連続殺人事件が発生。本事件は、かつて竹田が被疑者を射殺した2つの事件と深く関係しており、竹田が射殺した被疑者の一人は敢助の幼馴染でした。さらに目撃情報などもあり容疑者として敢助の名が浮上します。

不穏な空気を漂わせながらも、黒田、敢助、高明、そしてコナンらの冴えわたる頭脳で犯人を欺き事件解決へ。長野県警に潜む闇が浮き彫りになると同時に、圧倒的存在感を放つ黒田にも謎が残りました。敢助と高明の信頼関係を描き出すなか、事件解決後に良い雰囲気になる敢助と由衣のやりとりもまた見どころです。

自分宛ての「封筒」を受け取るために東京を訪れていた高明が、怪盗キッドとの対決に参戦するエピソード。高明は弟・景光が警察を辞めて別の仕事に就いたと聞いてから音沙汰がないと、敢助との電話で話しています。

その後封筒を警視庁で受け取り、入っていたスマートフォンが弟・景光のものであると察した高明。おそらく警察を辞めたのではなく公安に配属されて、どこかに潜入中に命を落としたのだと、弟の死を悟ったのです。

小五郎のもとに依頼の手紙が届き、コナン、安室透(=降谷)、「米花いろは寿司」の板前・脇田兼則の4人で長野の山奥にある廃教会を訪れます。

長野県警の3人と連絡を取り合いながら事件の謎を解いていくのですが、高明は小五郎から送られてきた動画に映り込んでいた安室の姿に気づき、大学時代に弟・景光が親友として紹介してくれた「降谷零」のことを思い出します。

長野と群馬の県境で殺人事件が発生し、長野県警の敢助、高明、由衣と群馬県警の山村ミサオが合同捜査するエピソード。小五郎やコナンも協力することになります。

推理中の高明を見た山村は、幼い頃に県境にある秘密基地で遊んでいた幼馴染の“ヒロちゃん”こと景光を思い出し、山村と景光が幼馴染だったことが明らかになりました。

全国各地で連続殺人事件が発生し、神奈川県警、静岡県警、埼玉県警、群馬県警、長野県警、京都府警の刑事たちが集結。さらに小五郎も警察の捜査会議に参加することに。そして黒ずくめの組織のメンバーが会議に潜入していたことに気づいたコナンは独自に調査開始。こちらの劇場版では、長野県警の敢助と由衣が登場しています。

長野県・八ヶ岳連峰未宝岳。長野県警の大和敢助が雪山で“ある男”を追っていた時、不意に何者かの影が敢助の視界に。気をとられた瞬間にライフル弾が敢助の左眼をかすめ、大きな地響きとともに雪崩が発生。そのまま敢助を飲み込んでしまいます。敢助の失われた記憶とは果たして──⁉

本作は敢助が雪崩に巻き込まれた事件が鍵にもなっており、長野県警や小五郎の活躍、そして公安も動く重厚なストーリーが展開。それぞれの心の深淵に入り込むなかで、敢助と由衣の関係も色濃く描かれ、敢助の想いにも触れることができるはずです。

最新コミック第107巻では、長野県警の3人も登場。小学校時代の3人の思い出シーンも描かれるなどファン必見の内容となっています。

画像をクリックすると、関連記事にとびます。

|記事:01

映画ランキング

映画ランキング

|記事:02

服部平次の登場回

服部平次の登場回

|記事:03

黒ずくめの組織とは?

黒ずくめの組織とは?

|記事:04

歴代アニメOP&ED

歴代アニメOP&ED

|記事:05

阿笠博士の発明品まとめ

阿笠博士の発明品まとめ

|記事:06

ビッグジュエル登場回

ビッグジュエル登場回

|記事:07

長野県警の解説

長野県警の解説

|記事:08

最新刊まとめ

最新刊まとめ

bfe5d342f132a4d2afb4bb084d4904276374a64d

数年前にBLと出会い、心に潤いを取り戻しました。BLとブロマンスを愛し、大好きな作品はたくさんありますが『チェリまほ』が心のよりどころです。そして『魔道祖師』をはじめ中華BLの沼へ。趣味は国内外のBL漫画や小説を読むこと&ドラマ観賞で、これまでに執筆した記事は『チェリまほ』『美しい彼』『魔道祖師』『陳情令』『ENNEAD』など。

d7d6118fc520821a28214a885d71b6dc6374a64d
藤崎萌恵
数年前にBLと出会い、心に潤いを取り戻しました。BLとブロマンスが癒し。主な記事は『チェリまほ』『陳情令』等。

もっと見る

今期アニメ曜日別一覧
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025春アニメ何観る
2025春アニメ最速放送日
2025春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング



続きを見る


🧠 編集部の感想:
大和敢助のキャラクターが持つ複雑な背景が非常に興味深いですね。彼の過去の傷や、上原由衣との関係が、ストーリーに深みを加えています。また、同級生でライバルの諸伏高明との絆も描かれ、緊張感と友情が共存する様子が魅力的です。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職