日曜日, 5月 18, 2025
ホームニュースアニメニュース『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映記念舞台挨拶レポート |

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映記念舞台挨拶レポート |


2025年5月10日(土)、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映を記念して、公開記念舞台挨拶が行われました。

舞台挨拶には竈門炭治郎役の花江夏樹さん、煉獄杏寿郎役の日野聡さんが登壇。応援にみに隊士も駆けつけ、映画にまつわるトークが行われました。本稿ではそんな舞台挨拶とセレモニーの様子をレポートしていきます。

MCの呼び込みで登壇した花江さんと日野さん。最初の挨拶で花江さんは5月10日が煉獄さんの誕生日ということで、お祝いの言葉を述べると大きな拍手が起こります。

そして今回の舞台挨拶は上映後だったため、観客のみなさんが泣いたであろう後にどういったテンションで登場すればいいか二人で相談していたとも明かしました。

『無限列車編』の上映が行われたのは2020年で、今回のリバイバルは実に5年ぶり。5年の年月の重みや変化について語りあうことに。何度見ても新しい発見があるし、映画館という最高の環境で見られるのがすごくいいため、5週間限定のリバイバル上映をたくさんの人に楽しんでもらいたいと話します。

また、当時は『鬼滅の刃』を知らなかったり、映画館で見たことがない人も居ただろうということで『無限列車編』の魅力を問われたお二人。

花江さんは『無限列車編』を見ると、冒頭の列車を見るだけで泣きそうになったり、どのシーンを見ても泣けると話します。アニメシリーズは『無限列車編』の先へ進んでいますが、要所要所で煉獄さんの言葉を思い出して強くなっていく炭治郎を見ると、たった1夜のことだけど、煉獄さんの存在は炭治郎にとても大きかったんだと改めて感じるそうです。

日野さんは物語の大きなターニングポイントになったお話だと感じたそう。実際に上弦と対峙したことで、力をあわせれば上弦の鬼ともやりあえるというキッカケになった重要な話だと思ったと語ります。

さらに『無限列車編』の戦いはどういう風に感じるかと尋ねられると花江さんは「いきなり参が来るなよって」と笑いを誘いつつ、煉獄さんと最後の瞬間を一緒に過ごして、そこですごく悔しい思いをした。だからこそ煉獄さんの言葉を思い出して強くなったし、成長を感じたと話します。加えて、『鬼滅の刃』は誰かの思いの強さを繋いでいって、それが人間としての強さに繋がっていくお話だとも言っていました。

そして2025年7月18日に上映を控えている『無限城編』についても触れられ、「キャスト陣も最終決戦に向けて気合が入っている」と花江さん。「すごくいいものになっている」と期待が高まるコメントもしてくれました。

最後は今回のリバイバル上映を祝して、くす玉割りをすることに。ここで嬉しいゲストとして、みに隊士の炭治郎と煉獄さんが登場します。歓声に迎えられた二人は、客席のすごい近くまで移動し、挨拶したり手を振ったりとたっぷりファンサしていました。

そして4人が壇上に揃ったところで、花江さん、日野さんの「リバイバル上映スタートです!」の合図と共にくす玉を割り、盛大な拍手が巻き起こります。

締めの一言として、花江さん、日野さんから煉獄さんの誕生日にイベントができて嬉しかったこと。そして何度でも煉獄さんに会いに来て、心に火を灯してくださいとコメントが贈られ、イベントは閉幕となりました。

[取材・文・写真:二城利月]


Page 2

レポート 関連ニュース情報は13513件あります。 現在人気の記事は「テレビ朝日『国民15万人がガチで投票!漫画総選挙』ランキング結果まとめ! 栄えある1位に輝く漫画は!?」や「『第十八回 声優アワード』全受賞者が発表──主演声優賞は市ノ瀬加那さん、浦和希さんが受賞! 助演賞は阿座上洋平さん、石見舞菜香さん、能登麻美子さんに」です。



続きを見る


🧠 編集部の感想:
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のリバイバル上映記念舞台挨拶が行われ、キャストの感動的なトークが印象的でした。特に、煉獄さんの存在が炭治郎に与えた影響についての深い洞察が心に残ります。この作品の魅力が再確認できる特別なイベントだったと感じました。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職