【Android 15 タブレット 初登場】Bmax I10 Plus アンドロイド 15 タブレット 10インチ、12GB+128GB+1TB拡張、WidevineL1 Netflix対応、8コアCPU T606 タブレット、6000mAh+Type-C充電+5GWiFi+BT5.0、OTG+顔認識+無線投影+画面分割+FMラジオ、Android 15 タブレット 10インチ wi-fiモデル
¥16,900 (2025年4月25日 13:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)シャオミ(Xiaomi) タブレット Redmi Pad SE 4GB+128GB wi-fiモデル 大型11インチディスプレ Dolby Atmos対応 8000mAh 大容量 バッテリー 1TBまでmicroSDカード拡張 軽量 エンターテインメント 子供用にも 日本語版 グラファイトグレー
¥21,800 (2025年4月25日 13:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)

カプコンは、『モンスターハンターワイルズ』公式Xにて2025年4月16日11時に修正パッチ“Ver.1.010.01.00”を配信すると発表した。あわせて不具合を意図的に利用する行為を行わないように注意喚起を行っている。
広告
【お知らせ】
下記日時より修正パッチ「Ver.1.010.01.00」の配信を実施いたします。
全プラットフォーム
2025/4/16(水) 11:00
※状況に応じて時刻は前後する可能性がございます
現状の修正予定内容は、以下のページよりご確認いただけます。https://t.co/1W3HV8TCfx… pic.twitter.com/jFUv3TbPPF— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) April 15, 2025
修正パッチ“Ver.1.010.01.00”では、特定のタイミングでクラッシュする問題や、闘技大会クエストで意図せず“力の護符”、“守りの護符”が入手できてしまう不具合などが調整。修正予定の項目は以下のとおり。
修正パッチ(Ver.1.010.01.00)で修正予定の不具合
修正パッチ(Ver.1.010.01.00)で修正予定の不具合
- ナタに話しかけ、“集落の取次”の“もちもの交換”にて“セッカ”を選択するとクラッシュする
- “力の護符”、“守りの護符”をアイテムポーチに入れて闘技大会をプレイすると、同アイテムが重複して入手できてしまう
- 【Xbox Series X|S】プレイヤーとオトモのボイス音程設定が特定のシーンで正常に反映されない
- 闘技大会クエスト・チャレンジクエストに、自分の装備を持ち込めてしまう場合がある
- 特定の装備を着ていると、ネットワーク初期化中など、ゲーム起動時にクラッシュする場合がある
- タマミツネの任務クエストが再受注できない場合がある
- 特定のジェスチャーにおいてプレイヤーの動作がおかしくなる場合がある
- セクレトに乗って移動する場面で、オトモがセクレトに乗らず進行しない
さらに、公式Xでは、闘技大会クエスト、チャレンジクエストで不正・不具合によるクリアータイムを確認していると報告。
明らかに異常なタイムについては、ランキングから除外する対応を実施。調査の結果、明らかな不正行為と判定した場合は、アカウント停止、または利用制限の対応を順次実施して、利用制限を受けた場合は、制限を受けた時点からクリアータイムがランキングに登録されないようになり、イベント報酬も受け取れなくなるとのこと。
チャレンジクエストの最終的なランキング結果は、クエスト配信終了後に1~2週間程度の集計期間を設け、改めて不正なクリアタイムを調査・除外したうえで確定し、イベント報酬を配布するという。
なお、現在開催中のチャレンジクエスト“竜谷の跡地のドシャグマ”のイベント報酬に関しては、不正行為および不具合により、健全なランキングを提供できていないとして、ランクS賞の“チャーム「勇者の証【闢獣】」”がイベント参加賞に、レコードランキング1万位入賞の“チャーム「覇者の証【闢獣】」”がランクS賞の報酬に変更されるとのこと。
明らかに異常なタイムについては、ランキングから除外する対応を実施。調査の結果、明らかな不正行為と判定した場合は、アカウント停止、または利用制限の対応を順次実施して、利用制限を受けた場合は、制限を受けた時点からクリアータイムがランキングに登録されないようになり、イベント報酬も受け取れなくなるとのこと。
チャレンジクエストの最終的なランキング結果は、クエスト配信終了後に1~2週間程度の集計期間を設け、改めて不正なクリアタイムを調査・除外したうえで確定し、イベント報酬を配布するという。
なお、現在開催中のチャレンジクエスト“竜谷の跡地のドシャグマ”のイベント報酬に関しては、不正行為および不具合により、健全なランキングを提供できていないとして、ランクS賞の“チャーム「勇者の証【闢獣】」”がイベント参加賞に、レコードランキング1万位入賞の“チャーム「覇者の証【闢獣】」”がランクS賞の報酬に変更されるとのこと。
また、今後開催予定のチャレンジクエスト、フリーチャレンジクエストのレコードランキング1万位入賞の報酬に関しても廃止予定となるようだ。今後開催する際のイベント報酬の配布条件については、決まり次第お知らせするとのこと。
【討伐タイムを競うクエストに関する対応について】
現在、「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」のランキングにおいて、不正または不具合によるクリアタイムを確認しており、明らかに異常なクリアタイムについてはランキングから除外する対応を実施しています。… pic.twitter.com/fl11bYurq3— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) April 15, 2025
※画像は公式Xより引用
『モンハンワイルズ』闘技大会、チャレンジクエストの不正なクリアータイムはランキングから除外へ。開催中のチャレンジクエストのイベント報酬の配布条件も変更
{content}