
このデッキの強み
- ふしぎなアメでカブトプスを速攻展開
- きゅうけつ&リーリエで体力回復
- ルカリオのダメージUPで結構強力
デッキレシピ
- エネルギー:闘
- リオル(2枚)……時空の激闘 ディアルガ 収録
- ルカリオ(2枚)……時空の激闘 ディアルガ 収録
- カブト(2枚)……最強の遺伝子リザードン 収録
- カブトプス(2枚)……最強の遺伝子リザードン 収録
- ふしぎなアメ(2枚)……双天の守護者 収録
- こうらの化石(2枚)……最強の遺伝子リザードン 収録
- 大きなマント(2枚)……時空の激闘 ディアルガ 収録
- 博士の研究(1枚)……ショップチケットで交換
- リーフ(1枚)……幻のいる島 収録
- ナンジャモ(2枚)……シャイニングハイ 収録
- リーリエ(2枚)……双天の守護者 収録
カブトプス&ルカリオデッキの立ち回り
きゅうけつ自体のダメージは50なのだがルカリオの特性“ファイティングコーチ”は闘ポケモンのダメージを+20できるのでカブトプスの攻撃力と回復量もUPする。
理想はカブトプスをバトル場に出して、大きなマントを付けてHP160に。ベンチにはルカリオを2匹配置することで、“きゅうけつ”のダメージを90にする。HP160では一撃ではひんしになりにくく、次ターンの“きゅうけつ”でHPを回復ができるのでなかなか倒されにくくなる。“きゅうけつ”にくわえて2進化ポケモンのHPを60回復できる、サポートカード“リーリエ”を利用することで長期戦でも多少は耐えられる。
また、ベンチでもう1匹カブトプスを準備してバトル場と入れ替えることでポイントを取られずに有利な状況を維持することもできる。「ぜんぜんHPが減らない、盤石だ!」という状況にして勝利できるととても気持ちがいいデッキだ。
採用カード・採用理由
ルカリオ
ふしぎなアメ
入れ替え候補
入れ替え候補:大きなマント
ワザを受けて回復できるカブトプスや、序盤のリオルやルカリオに付けて相手を牽制・攻撃できる。
レッド
入れ替え候補:リーフ
相手のポケモンexに与えるワザのダメージを+20できるサポート。50ダメージしかないワザ“きゅうけつ”の火力不足を補う。
10戦した結果
- ガブリアス&ミツハニー 負け
- レアコイル&アルセウス 勝ち
- リザードンex 負け
- カイリュー 負け
- マスカーニャ 勝ち
- ルナアーラex&アルセウスex 勝ち
- ダークライex&アルセウスex 勝ち
- スピアーex 勝ち
- エアームド&ソルガレオex 勝ち
- ガオガエンex 負け
ランダムマッチの結果は6勝4敗。前述のとおりバトル場にカブトプス、ベンチにルカリオの体制を整えられれば強力だ。アルセウスexでエネルギーを積むデッキや、対exに対してマスカーニャには有利なシーンが多かった。この検証では勝率はよかったが、カブトプスの準備ができないと悲惨なので安定感は微妙だ。今回のカブトプスに限らず、今シーズン活躍できそうなふしぎな+2進化ポケモン+リーリエでいろいろなデッキを考案しているだけでも楽しい。
『ポケポケ』カブトプス&ルカリオデッキ。ふしぎなアメで速攻進化、リーリエでHp満タンに【最強を目指すおすすめデッキ】
{content}
Views: 2