土曜日, 5月 17, 2025
ホームニュースゲームニュース『ポケポケ』『ジージェネエターナル』『FGO』による三つ巴も週末に1周年の『学マス』が鮮やかに首位奪取 25年5月10日~16日のApp Store売上ランキング振り返り | gamebiz

『ポケポケ』『ジージェネエターナル』『FGO』による三つ巴も週末に1周年の『学マス』が鮮やかに首位奪取 25年5月10日~16日のApp Store売上ランキング振り返り | gamebiz


2025年5月10日~5月16日のApp Store売上ランキング上位の状況を振り返っていこう。まず、首位争いから見ていくと、『Pokémon TCG Pocket(ポケポケ)』と『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』、『Fate/Grand Order(FGO)』による三つ巴の争いであったが、中盤から『FGO』が首位争いから徐々に後退していった。そして週末になると、『学園アイドルマスター』と『プロ野球スピリッツA』が急上昇して両タイトルに取って代わった。

平日朝の状況は以下のとおり。

2025年5月12日 (月)
2025年5月13日 (火)
2025年5月14日 (水)
2025年5月15日 (木)
2025年5月16日 (金)

 

■ 2025年5月12日 (月)

5月12日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、『Pokémon TCG Pocket(ポケポケ)』が『FGO』から首位の座を奪っている。

そうした中、MIXIの『モンスターストライク』が10位からトップ5に入った。『モンスト』は5月10日(土)12:00より、「3回引ける!限限限定アップガチャ」を開催している。

「3回引ける!限限限定アップガチャ」は、10連ガチャを引くたびに★6確定枠の限定キャラクター排出確率がアップ。最大3回まで引けて、3回目のガチャは限定キャラクターが1体確定。★6確定枠からは、獣神化、獣神化・改、真獣神化のいずれかで★6キャラクターが1体確定で排出される。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

ポノスの『にゃんこ大戦争』が20ランクアップで8位に。『にゃんこ大戦争』は12周年記念ガチャ「極選抜祭」と「超選抜祭」を開催している。

「極選抜祭」は「黒ちびネコヴァルキリー」「ネコ七福神」に加え、「影傑ダークダルターニャ」も登場。一方「超選抜祭」では、限定キャラクター「ちびネコヴァルキリー」「ネコ七福神」に加え、「謎の傭兵トリクシー」が登場している。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

■ 2025年5月13日 (火)

5月13日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、『FGO』が『Pokémon TCG Pocket(ポケポケ)』から再び首位を奪い返している。

そうした中、19位からトップ5に浮上したのが、Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』だ。『ウマ娘』は新たな育成ウマ娘「ヴィルシーナ」が登場する「ピックアップ プリティーダービーガチャ」を5月12日より開催。あわせて「サイレンススズカ」と「カレンブーケドール」のサポートカードが登場するガチャも開催しており、売上に貢献したもよう。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

今年で11周年を迎えたバンダイナムコエンターテインメントの『ONE PIECE トレジャークルーズ』がトップ30に復帰し、6位にランクインした。

『トレクル』は、新演出が付いた『ダイナミックキャラ』として実装される超スゴフェス限定の超スゴい「ルフィ&ゾロ&サンジ」に加え、超スゴフェス限定の超スゴい「黄猿」、周年記念の超スゴい「ナミ」が新登場する「11th Anniv.超スゴフェス!! エッグヘッドの激闘編」を開催中で、同施策が順位を押し上げたもよう。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

■ 2025年5月14日 (水)

5月14日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、バンダイナムコエンターテインメントの『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が首位に返り咲いた。

『ジージェネエターナル』は、5月13日より、UR「Zガンダム(EX)」/UR「カミーユ・ビダン」と「ジ・O(EX)」/UR「パプテマス・シロッコ」が登場するピックアップガチャを開催している。同施策が首位奪還に貢献したようだ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

アプリボットが企画・制作・開発・運営を行う『ちいかわぽけっと』が44ランクアップでトップ30圏内に復帰している。

『ちいぽけ』は、新テーマの「江戸イベント」を5月13日より開催している。「江戸イベント」では、イベントパスを進めることで、江戸テーマのちいかわの「衣装」や、くりまんじゅうの「ホームアイテム」をゲットすることができる。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

■ 2025年5月15日 (木)

5月15日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、バンダイナムコエンターテインメントの『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が首位をキープしている。

『ジージェネエターナル』は、期間限定UR「Zガンダム(EX)」/UR「カミーユ・ビダン」がピックアップガシャで登場中。加えて、5月14日に海外一部地域でのストアセールスランキング1位を達成したことを発表し、感謝の気持ちとしてダイヤ3,000個(ガシャ10回分)を全員へプレゼント。さらに「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」よりSSR「シイコ・スガイ」などがもらえるキャンペーンや、「オーヴェロン(アーマー形態)」と「サイコロガンダム」が新たに登場する強敵襲来イベントも開催しており、ゲーム内が盛り上がっているようだ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

HoYoverseの『ゼンレスゾーンゼロ』が33位から5位に浮上した。『ゼンレスゾーンゼロ』は、5月14日より、独占チャンネル「昨日、死んだとして」を開催。こちら、限定S級エージェント[ヒューゴ(強攻・氷)]およびA級エージェント[蒼角(支援・氷)]、[アンドー(強攻・電気)]の変調受信確率が大幅にアップしている。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

■ 2025年5月16日 (金)

5月16日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』が『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』から首位の座を奪った。

トップ10圏内を見てみると、バンダイナムコエンターテインメントの『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』が173位から10位に急浮上している。

『ドッカンバトル』は昇龍祭を開催中。名称に「祭」とつくガシャでのみ登場する LRまでドッカン覚醒可能な超サイヤ人2カリフラが今回登場しており、売上に貢献したもよう。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

COM2US Japanの『プロ野球RISING』が47ランクアップでトップ30圏内に食い込んできた。

『プロ野球RISING』は5月15日から、12球団で素晴らしい成績を残した野手が登場するエンハンススカウト第2弾を開催しており、これが売上につながったようだ。

出所:Sensor Tower(センサータワー)



続きをみる


🧠 編集部の感想:
『学マス』が1周年を迎え、急激に人気を上げて首位を奪取したのは印象的です。三つ巴の争いは緊張感があり、毎週のランキング変動が楽しみです。また、他のタイトルも続々と盛り上がりを見せており、今後の展開がますます気になります。

Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職