2025年7月18日から20日まで、京都・みやこめっせで開催されたインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」。ここで紹介されるのは、ニュージーランドの開発チーム“KittyWampus”による3Dアクションゲーム『バッシュフル ~魔女たちの恋戦争~』です。
ゲームの概要
このゲームでは、主人公のマーリンを巡って、4人の魔女たちが恋の駆け引きを繰り広げます。しかし、甘い恋愛模様とは裏腹に、彼女たちの戦いは“バチボコに殴り合う”というハードなもので、様々な魔法を使ってライバルを蹴落とす争いが展開されます。
ゲームプレイと難易度
試遊した際には、ソロ用のストーリーモードと最大4人で楽しめるPvPモードがありました。ストーリーモードでは、マーリンを巡る争奪戦や、各キャラクターの個性を活かした3Dステージが用意されており、操作は基本的なスティックでの移動やボタンによる攻撃・ジャンプが中心です。しかし、操作は簡単ですが、ステージの難易度は高く設定されています。
ギミックが配置されたアクションステージでは、ちょっとしたミスが命取りとなるため、緊張感のあるプレイが求められます。特に、空中での連続ジャンプを要するギミックでは、成功したときの達成感は格別です。
PvPモードの魅力
画面分割型のPvPモードでは、プレイヤー同士がマーリンを自陣に運ぶために妨害し合います。このシステムにより、高いプレイスキルが求められ、手に汗握るバトルが楽しめます。
懐かしさと期待
本作には、友達や家族と一緒に集まり、同じ画面でワイワイ遊ぶ楽しさが詰まっています。最近ではオンラインプレイが主流ですが、実際に集まってのプレイがもたらす懐かしさは、日本のゲーム文化の魅力の一部です。また、製品版では、キャラクター間の友情や対立を描いたストーリーが予定されており、さらなる展開に期待がかかります。
このゲームの多彩な要素と懐かしさが共存する魅力は、多くのゲーマーに愛されること間違いなしです。今後も続報が待ち遠しい作品です。
(ニュース記事公開日:2025年7月20日)
🧠 編集部より:
バッシュフル ~魔女たちの恋戦争~の概要と背景
『バッシュフル ~魔女たちの恋戦争~』は、インディーゲームの祭典“BitSummit the 13th”で発表された、ニュージーランドのゲーム開発チームKittyWampusによる3Dアクションゲームです。このゲームでは、4人の魔女たちが同じ男性「マーリン」を巡って戦いを繰り広げます。彼女たちは恋の競争に明け暮れるだけでなく、時にはバチボコに殴りあいます。
ゲームの特徴
- 多彩なゲームモード: ソロで楽しむストーリーモードと、最大4人で対戦できるPvPモードがあります。
- アクション性: プレイヤーはシンプルな操作で挑戦的なステージを攻略しつつ、相手を妨害することが求められます。
- 懐かしさの演出: ゲームのデザインやプレイスタイルは、昔のコンソールゲームを思わせる要素が多く、特に画面分割PvPは友達と盛り上がるのに最適です。
難易度とプレイスタイル
ゲーム内部のギミックは単純な操作に対して非常に巧妙で、プレイヤーは高いアクション精度を求められます。たとえば、特定のステージではジャンプや敵の攻撃を巧みに避けながら進む必要があります。また、体力バーが存在しないので、敵からのダメージが蓄積されるとプレイヤーが飛びやすくなるシステムは、コンソールゲーム『スマブラ』に似た緊張感を提供しています。
プレイヤー同士の対戦
PvPモードでは、キャラクターの特性が均一で、純粋にプレイヤースキルで勝負が決まります。相手を妨害しながらマーリンを自陣に引き込むルールは、シンプルなのに工夫が必要です。3~4人で対戦すれば、より戦略的な駆け引きが生まれます。
懐かしさの中にある新しさ
本作は、かつての家庭用ゲーム機時代に楽しんだような体験を再現しており、オンラインマルチプレイが主流の現代では希少な対面でのプレイを提供しています。
『バッシュフル ~魔女たちの恋戦争~』は、懐かしい感覚を味わいながらも新しい発見があるゲームです。発売を心待ちにしたい作品ですね!
-
キーワード: 魔女
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0