ディズニー発のトレーディングカードゲーム『ディズニーロルカナ』の店頭大会「セット チャンピオンシップ」が発表された。

「セット チャンピオンシップ」は、競技志向の高いプレイヤーに向けた、スイスドロー方式(=すべての参加者が一定数の試合を行う)の大会。

最終成績に応じて賞品が贈られるほか、ランダム賞も用意されている。

競技志向の店頭大会「セット チャンピオンシップ」

「セット チャンピオンシップ」の対戦フォーマットは、通常の構築戦となるコアフォーマット。

参加者は各ラウンド1本勝負・制限時間25分で試合を行う。

賞品はシーズンごとに変更。ブースターパック第3弾の発売に合わせ、5月17日(土)から開始される「インクランド探訪」シーズンでは、「セット チャンピオンシップ」の優勝者に、《スティッチ – ロックスター》のプレイマットを贈呈。

「インクランド探訪 シーズン」で配布される「セット チャンピオンシップ」優勝賞品のプレイマット/画像は『ディズニー ロルカナ』公式サイトより

また、上位入賞者(数はイベント参加者数によって変動)および、上位入賞者以外の1名(ランダム)に、プロモーションカード《スティッチ – ロックスター》がプレゼントされる。

開催店舗の発表は後日を予定している。

大型競技大会「ディズニーロルカナ グランプリ」第1回の詳細も発表

また、5月31日(土)にベルサール高田馬場で開催される大型競技大会「ディズニーロルカナ グランプリ 2025 Spring 東京」の詳細も発表された。

定員は1024名。参加費は3000円。大会の形式は、予選はスイスドロー方式7回戦、決勝がシングルエリミネーション方式6回戦。

対戦フォーマットは、通常の構築戦となるコアフォーマット。参加者は、各ラウンド1本勝負・制限時間25分で試合を行う。

入賞賞品には、《ラプンツェル – いやしの賜物》や《シンデレラ – 豪胆なる姫君》のイラスト違い版プロモーションカードなどが用意されている。

エントリー期間は、4月24日(木)から5月6日(火)23時59分まで。オンラインでの事前受付となる(応募者多数の場合は抽選)。

ディズニー初の公式TCG『ディズニーロルカナ』とは?

『ディズニーロルカナ』は、ディズニー初の公式トレーディングカードゲーム。

開発はドイツの老舗ゲーム/パズルメーカー・ラベンスバーガー社が手がけている。

TCGプロの原根健太と森山真秀による『ディズニーロルカナ』対戦

2023年8月にアメリカで販売を開始。以降、欧米諸国を中心に展開されており、日本語版(2025年1月発売開始)はタカラトミーが販売を手がけている。

5月17日(土)には、日本語版ブースターパック第3弾となる「インクランド探訪」のリリースを控えている。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

ゲーム部門では、コンシューマーゲームやソーシャルゲーム、ストリーマー、プロゲーマーを筆頭とするe-Sportsシーンといったデジタルゲームから、カードゲーム、ボードゲーム・TRPGといったアナログゲームまで、それぞれの領域で独自の進化を遂げるゲームカルチャーを発信している。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link