2025年8月7日、アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMが、Studio Snowblindによる遠未来の海中アクションアドベンチャーゲーム『グレイシャード』のNintendo Switch 2版を発表しました。ゲームは今年の冬に配信予定です。
ゲームの概要
『グレイシャード』は、6500万年後の地球の海中を舞台にしたソウルライクゲームで、PC版が先に発表され、Nintendoの番組「Indie World」でSwitch 2版の発売が明らかになりました。ゲームの世界では、大氷河期が到来し、多くの生命が氷の下に生きる中、知性を持った鳥類の末裔トゥアイが重要な役割を果たしています。
プレイ体験
プレイヤーはトゥアイを操作し、海中の多様な生物と戦い、探索を進めます。トゥアイは両翼を武器として使い、近接と遠距離攻撃が可能。また、連続攻撃によって熱エネルギーを蓄積し、強力なチャージ攻撃が発動できます。
ゲームには、さまざまなアビリティやカスタマイズ要素があり、プレイスタイルに合わせてビルドを調整できます。また、魚のコンパニオンキャラクター「プイ」が敵への攻撃やプレイヤーをサポート。プイは暗い場所を照らす能力も持っており、光の変化によって異なるアイテムや場所が発見可能です。
まとめ
『グレイシャード』は、PC(Steam)とNintendo Switch 2向けに開発中で、PC版の体験版は現在配信中。Switch 2版のリリースが待たれます。
ゲームについて詳しくは、こちらのYouTube動画をご覧ください。
🧠 編集部より:
補足説明と背景情報
アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMが発表した『グレイシャード』は、未来の海底を舞台にしたユニークなアクションアドベンチャーゲームです。プレイヤーは、進化した鳥類の末裔「トゥアイ」となり、深海の恐れ知らずな冒険に挑むことになります。
ゲームの特徴
- ゲームプレイの要素: プレイヤーはトゥアイとして近接攻撃や遠距離攻撃が可能です。特に近接攻撃を連続で当てることでチャージ攻撃を発動できる仕組みは、戦略的なプレイを促します。
- カスタマイズ: トゥアイのビルドを自分好みに調整できるカスタマイズ要素が豊富で、アビリティやステータスの強化が可能です。
世界観
6500万年後の地球は、大氷河期に突入し、海中が生命の舞台となっています。この設定は、未来の生態系や進化に興味を持たせるユニークな背景を提供しています。
豆知識
- リアルな進化: 冶金代謝や社会構造の変化は、実際の生物学的進化の概念に基づいています。
- 海洋生物の多様性: 海には未だに多くの未知の生物が存在しており、ゲームで描かれる未来の海中生態系は、実際の生物の多様性を想起させる要素が豊富です。
リンク
発売情報
- Nintendo Switch 2版は今冬配信予定。
- PC(Steam)版は2023年の第3四半期を予定しており、すでに体験版がリリース中です。
このゲームの発表は、多くのゲーマーにとってエキサイティングなニュースで、未来の海の冒険を求めるファンにはたまらない作品です!
-
キーワード: グレイシャード
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0