Blizzard Entertainmentは5月20日、『オーバーウォッチ2』の『ストリートファイター6』コラボについて正式発表した。コラボは明日5月21日から6月2日まで実施予定。
本作は基本プレイ無料の対戦FPSだ。人気を博した『オーバーウォッチ』の続編として、2022年10月にリリースされた。タンク・サポート・ダメージの3つのロール分けがなされたチーム対戦が繰り広げられる点が特徴で、4月23日にはシーズン16が開幕している。

そんな本作が対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』とコラボ予定。先日開催された「EVO Japan 2025」にてティザー告知されており(関連記事)、このたび『オーバーウォッチ2』公式より正式発表された。コラボではティザー告知時に示唆されていた、8種類のコラボスキンが実装予定だ。コラボ期間は5月21日から6月2日まで。
スキンにはそれぞれ『ストリートファイター』シリーズお馴染みのモーションやVFX、ボイスが散りばめられているそうで、たとえばジュノの「春麗」では百裂脚などの技を再現。またハンゾーの「リュウ」では“龍撃波と波動拳、2つの青き閃光が重なり合う”という。ソルジャー76の「ガイル」にはシリーズ初期からの特徴がふんだんに取り込まれているほか、ウィンストンの「ブランカ」は“プライマル・レイジ発動時の高シンクロ率が熱い”そうだ。


スキンは個別で販売される以外にも、バンドルとしても販売予定。すべてのスキンを網羅した「『ストリートファイター6』ウルトラ・バンドル」のほか、2種類の「メガバンドル」が用意される。メガバンドル1は、ジュノ用レジェンダリー・スキン「春麗」、ハンゾー用レジェンダリー・スキン「リュウ」、ゼニヤッタ用レジェンダリー・スキン「ダルシム」、シグマ用エピック・スキン「ベガ」を収録。対してメガバンドル2は、キリコ用レジェンダリー・スキン「ジュリ」、ウィドウメイカー用レジェンダリー・スキン「キャミィ」、ウィンストン用レジェンダリー・スキン「ブランカ」、ソルジャー76用レジェンダリー・スキン「ガイル」で構成される。
さらにコラボに際してイベント・チャレンジも登場。チャレンジをクリアすれば、最大4万バトルパスXPに加えて、スプレー、ボイスライン、称号などを獲得できるそうだ。
異色のコラボが実施される『オーバーウォッチ2』。なお“「波動拳」や「サイコクラッシャー」、「百裂脚」ら名技との夢の共演は今回のROUND 1限り”とされているため、少なくとも今回のスキンについては復刻予定はないのかもしれない。興味のある人はこの機会に手に入れておくといいだろう。
『オーバーウォッチ2』はPC(Battle.net/Steam)/PS4/PS5/Nintendo Switch/Xbox One/Xbox Series X|S向けに基本プレイ無料で配信中。『ストリートファイター6』とのコラボは、5月21日から6月2日まで実施予定だ。
🧠 編集部の感想:
『オーバーウォッチ2』と『ストリートファイター6』のコラボは非常に楽しみですね!キャラクターたちの特徴的な技が再現されるのは、ファンにはたまらないポイント。限定的なスキンなので、早めに手に入れたいと思います。
Views: 0