TEAM SHACHI、2025年12月に解散
愛知県名古屋市で誕生したご当地アイドル・チームしゃちほこが、2025年12月に解散することが発表されました。メンバーの秋本帆華、咲良菜緒、大黒柚姫、坂本遥奈は、2012年に路上デビューを果たし、以来13年間にわたり活動を続けてきました。彼女たちは今、27歳と28歳になり、これまでの道のりを振り返る良い機会となっています。
共に歩んできた道のりには、メンバーの卒業、グループ名の変更、レーベルの移籍など、さまざまな出来事がありましたが、彼女たちは決して歩みを止めることなく活動を続けてきました。解散の決定は残念ではあるものの、インタビュー時の彼女たちの表情は晴れやかで、最後のEP「DERA Journey!!!!」に込めた思いを語る貴重な機会となりました。
愛のグループ・TEAM SHACHI
当初のキャッチフレーズ「人間50年、アイドル5年」を超えて、13年の活動を振り返り、メンバーたちは「続けてきて正解だった」と声を揃えています。一緒に苦楽を経験したことで、解散直前を「ハッピーラストイヤー」と捉えることができると語りました。坂本遥奈は、「チームしゃちほこ時代は大人が用意した道を突き進むことで、TEAM SHACHIに改名してからは自分たちが道を切り拓いていく意識に変わった」と振り返りました。
解散の背景と「鯱詣」
解散の話は3年前から始まり、現状維持ではなく、メンバーそれぞれの将来を考慮した結果の決断だったと秋本帆華は語ります。目標としていた日本武道館でのワンマンライブが実現していれば、違った未来もあったかもしれません。特に、「鯱詣」というイベントは彼女たちにとって大きなターニングポイントだったとし、その重要性を強調しています。
振り返りと感謝の思い
13年間の活動の中での印象的なエピソードや、最初の路上ライブの思い出も語られました。特に、初期の頃の独特な音楽性やスタッフとの関係性がメンバーを成長させたと振り返り、さらに「愛にあふれたチーム」としての誇りも示しています。「はちゃめちゃだけど本当に面白かった」と、彼女たちの活動を愛おしむ姿が印象的です。
解散を目前に控えた彼女たちの思いは、ファンにとっても感慨深いものです。TEAM SHACHIの活動から受けた影響や思い出は、彼女たちだけでなく多くのファンと共有されることとなるでしょう。
記:清本千尋、撮影:曽我美芽
ニュース記事公開日:2025-09-22 19:06:00
🧠 編集部より:
TEAM SHACHIの解散が予定されている2025年12月に向け、彼女たちの13年の歴史や活動が振り返られています。この間、チームしゃちほこから改名し、彼女たちはさまざまな挑戦と成長を経てきました。特に、愛知県・名古屋で“路上デビュー”を果たしたことは彼女たちの始まりを象徴しています。
背景と豆知識
- デビュー当初のキャッチフレーズ:「人間50年、アイドル5年、尾張名古屋にしゃちほこあり」というスローガンが、彼女たちの独自性を際立たせました。
- 年齢の変化:デビュー時は秋本帆華さん、咲良菜緒さん、大黒柚姫さんが14歳、坂本遥奈さんは13歳で、今や彼女たちは27歳や28歳へと成長しました。これは、アイドル業界では珍しい長続きするグループの一つとして記録されています。
解散の経緯
解散についての決断は、約3年前から話し合われてきました。現状維持を続けるのではなく、新たなビジョンを持ってそれぞれの未来を考えた結果、解散という形に至ったとのこと。特に、アイドルとしての活動から得た経験や成長は彼女たちにとってかけがえのないものであり、全員が納得の上での決定だったと語っています。
また、2023年に行われた「鯱詣」は、彼女たちにとって大きなターニングポイントとなりました。このライブはファンとの絆を再確認する場でもあり、チケットが異常なほどに売れたことからもファンの支えの強さが伺えます。
TEAM SHACHIの魅力と活動
彼女たちの活動は、音楽だけでなく、さまざまなエンターテインメント要素が組み込まれたものでした。その中には、斬新でおもしろい楽曲やMVが多数存在し、他のアイドルグループとは一線を画す特徴がありました。特に「愛の地球祭」や「いいくらし」などは、一般のアイドルとは違うユニークな作風を持ち、多くのファンに支持されました。
関連リンク
今後の活動や解散に向けた彼女たちの想いを知ることで、彼女たちの真意やファンとの絆がさらに深まることを願っています。
-
キーワード: 解散
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0