GNグループのゲーミングデバイスブランド「SteelSeries」は、ゲーミングマウス「Rival 3 Wireless Gen 2」と「Rival 3 Gen 2」を5月30日より発売する。価格は「Rival 3 Wireless Gen 2」が9,970円、「Rival 3 Gen 2」が6,640円。
本製品は、価格を抑えながらも高機能を備えたエントリーモデルのゲーミングマウス「Rival 3 Gen 2」シリーズで、ワイヤレスモデルの「Rival 3 Wireless Gen 2」と有線モデルの「Rival 3 Gen 2」の2種類を展開する。
ワイヤレスモデルの「Rival 3 Wireless Gen 2」は全4色(ブラック、ホワイト、ラベンダー、アクア)、有線モデルの「Rival 3 Gen 2」は全2色(ブラック、ホワイト)で展開。ワイヤレスモデルの「Rival 3 Wireless Gen 2」は18,000 DPI、400 IPS、40G 加速を備えた TrueMove Air センサーを搭載しており、有線モデルの「Rival 3 Gen 2」は8,500 DPI、300 IPS、35GのTrueMove Coreセンサーを搭載している。
高性能メカニカルスイッチを採用することで、ゲームプレイを重ねてもクリック感が鈍ることなく、長期間使用することができるほか、摩擦の少ないPTFE(フッ素樹脂)素材を使用したマウスソールにより、滑らかでスムーズな操作感を実現。耐摩耗性にも優れ、長期間の使用にも安心な設計となっている。
「Rival 3 Wireless Gen 2」では、2つのワイヤレス接続方法を可能とする「Quantum 2.0 ワイヤレステクノロジー」を採用しており、付属のUSB-Aドングルで2.4GHzまたはBluetooth 5.0の2つから安定したワイヤレス接続を選択することができる。
また最大1,000Hzのポーリングレートに対応し、ワイヤレスでありながらも遅延を感じさせない高速レスポンスを実現しており、あらゆるゲームシーンで相手に一歩先んじる操作を可能にしている。
バッテリーは、最大175時間のバッテリー時間を実現。充電切れを気にすることなく、長時間のゲームプレイを楽しめ、応答性に優れた設計で、レイテンシーは約1ms。高い競技性が求められるeスポーツシーンにも対応可能なスペックを実現。
付属のUSB-Aドングルをあらゆる機器に挿すだけで接続可能で、Bluetooth 5.0接続により、Bluetooth対応のPCやPlayStation、Xbox、Androidデバイス、iOSデバイス、Steam Deck、クラウドゲーミングデバイスなどにも接続できる。
「Rival 3 Gen 2」では、PRISMシリーズのRGBライティングを搭載しており、従来モデルでは側面270°のライティングであったところ、新モデルでは側面360°ライトティングに進化。より広範囲で美しく発光し、プレイ環境を鮮やかに彩るほか、超柔軟なパラコードにより、高速で自由な動きを実現している。
🧠 編集部の感想:
新しいRIVAL 3 GEN 2の発売は、コストパフォーマンスが魅力的で、ゲーミング初心者にも使いやすいと思います。特にカラーバリエーションが豊富なのが、個性を大切にするゲーマーに嬉しいポイントです。また、先進的なセンサーや長時間使用可能なバッテリー性能が、競技性の高いゲームプレイにも適していると感じました。
Views: 0