2025年8月11日、ゲーム開発者のオクトレイン氏が新作『この冒険はPRを含みます』を発表しました。このゲームは、フリーゲーム投稿サイト「unityroom」でブラウザ向けに無料公開されています。独自のゲームシステムが話題を集めており、新たな注目を浴びています。
ゲームシステムの特徴
『この冒険はPRを含みます』は、オートバトル形式のゲームです。プレイヤーは貧乏冒険者としてスタートし、「冒険配信」を行います。この配信により得られる広告収入を使って、キャラクターを強化していく仕組みになっています。
ゲームの上部には広告が表示され、時間経過とともにコインが撒かれます。プレイヤーはマウスカーソルを使ってコインを集め、それを消費してHPや攻撃力のアップグレード、体力回復、新たな広告の発見を行います。また、コインの量に応じて連撃の発生率も上昇するため、意図的にコインを溜め込む戦略が求められます。
魅力的な広告システム
ゲーム内に登場する広告は、視覚的に面白く、ファンタジーの要素が強く取り入れられています。例えば、「新作万能薬、入荷!」や「魔王直属・幹部募集中」といったユニークな内容がプレイヤーの目を引きます。これにより、プレイ中に現実の広告のような調和を感じることができます。
また、プレイヤーは広告をドラッグ&ドロップで配置することが可能で、自由なレイアウトが楽しめます。敵との戦闘はオート進行のため、プレイヤーは広告テキストを読みながら戦略を練る余暇も楽しめます。
最新情報と期待の続編
オクトレイン氏は、過去に多くのゲームを投稿しており、今回の作品も「Unity 1週間ゲームジャム」のイベントを通して作られました。ゲーム内のドット絵はみずかき(さかな)氏のもので、視覚的な魅力を加えています。また、今作への反響はSNSでも広がっており、興味を持つプレイヤーからの感想が寄せられています。
オクトレイン氏は、過去2月にインディーゲームクリエイター支援プロジェクトに参加し、新作『トレイルレイル(仮)』の発表も行っています。このゲームではプレイヤーの移動軌跡がゲームの要素に組み合わさっているようで、次回作も期待されます。
『この冒険はPRを含みます』は現在、unityroomにて公開中です。スマートフォンでも対応しており、ぜひ様々なデバイスで楽しんでみてはいかがでしょうか。
🧠 編集部より:
ゲーム『この冒険はPRを含みます』の魅力と背景
ゲーム開発者のオクトレイン氏が8月11日に発表した『この冒険はPRを含みます』は、ユニークなゲームシステムでプレイヤーの注目を集めています。本作は、フリーゲーム投稿サイトunityroomにて無料で公開されており、ブラウザでプレイ可能です。
オートバトルの新しい形
本作はオートバトルゲームで、プレイヤーは広告収益を利用してキャラクターを強化していくことが求められます。このシステムは、冒険者が「冒険配信」を行い、視聴者の関心を引くというテーマを反映しており、現代のストリーミング文化をゲームとして昇華させています。
ゲームプレイ中、画面上部に表示される広告からはコインが得られ、そのコインを使ってキャラクターの強化や新たな広告の探索が可能。戦闘はオートで行われるため、プレイヤーは広告収入をどのように最大化するかという戦略が重要です。例えば、あえてフィールドにコインを残しておくことで、連撃の発生率を上げるといったプレイスタイルが考えられます。
魅力的な広告のデザイン
ゲーム内の広告はファンタジー要素が盛り込まれており、「新作万能薬、入荷!」や「魔王直属・幹部募集中」といったユーモラスな内容が魅力的です。プレイヤーは広告を自由に配置できるため、ただの戦略的な要素だけでなく、視覚的な楽しみも提供されます。
製作背景
オクトレイン氏は、ゲーム制作イベント「Unity 1週間ゲームジャム」に参加し、1週間で本作を完成させました。過去にも多数の作品をunityroomに投稿しており、トレンドを逃さず楽しむスタイルが特徴です。
アップデートと今後の期待
公開当初、スマートフォンでの文字化けの不具合が報告されましたが、迅速な対応によって修正されています。PCやスマートフォンなど、好きなデバイスでこの作品を楽しむことができます。
オクトレイン氏は、2月には別の作品『トレイルレイル(仮)』の開発も発表しており、その独自性が評価されています。こちらの続報にもぜひ注目したいですね。
さらなる情報
- 実際に遊んでみる: ゲームはこちらからプレイできます。
- オクトレイン氏のTwitter: 作品の最新情報を手に入れたい方は@octo_rain_gameをフォローしてみてください。
インディーゲームの新しい潮流を体感できる『この冒険はPRを含みます』。ぜひ遊んでみて、自分だけの冒険を楽しんでください!
-
キーワード: オートバトルゲーム
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0