木曜日, 5月 22, 2025
ホームニュースゲームニュース「PlayStation Stars」2026年11月2日でのサービス終了を発表。プレイステーションのロイヤリティ会員プログラム

「PlayStation Stars」2026年11月2日でのサービス終了を発表。プレイステーションのロイヤリティ会員プログラム


ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2026年11月2日(月)をもって、同社が提供しているロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」のサービスを終了すると発表した。

本発表にあわせて新規メンバーの登録受け付けは終了済み。発表時点で保有しているリワードやステータス特典は7月23日(水)23時59分まで獲得できる。

2022年9月から提供されていた「PlayStation Stars」は、ゲームプレイをはじめとするアクティビティの達成やキャンペーンへの参加で、PSNウォレットの残高に変換できるポイントやデジタルフィギュアなどのリワードを獲得できるロイヤリティプログラムである。

発表によると、今回のプログラム終了はプレイヤーの反応や業界トレンドの変化にあわせた「取り組みの再調整」を目的としており、今後は「新たな方法を検討しながら」プレイヤーを称えていくと伝えている。

なお、すでにメンバーが獲得したデジタルフィギュアについては、2026年11月2日(月)の現行プログラム終了後も引き続きアクセスできるという。

「PlayStation Stars」2026年11月2日でのサービス終了を発表。プレイステーションのロイヤリティ会員プログラム_001
(画像はPlayStation Stars™ 2022年11月のアップデート! – PlayStation.Blog 日本語より)

また、PS.Blogの告知トピックでは、終了までの期間中でメンバー登録の解除を自主的に行った場合、現行プログラムへの再登録を行えず、獲得したポイントもすべて失われる旨も記載されている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます





続きをみる


🧠 編集部の感想:
「PlayStation Stars」のサービス終了は驚きです。短期間の運営だっただけに、ユーザーの期待に応えられなかったのかもしれません。今後の新たな取り組みに期待したいです。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職