水曜日, 8月 6, 2025
水曜日, 8月 6, 2025
- Advertisment -
ホームニューステックニュース「HDD故障率可視化!Backblaze最新統計発表」

「HDD故障率可視化!Backblaze最新統計発表」

2025年8月6日、データホスティング企業Backblazeが、2025年第2四半期(4月1日~6月30日)のHDD故障率に関する統計データを公開しました。このデータにより、数十万台のHDDを運用する同社が、故障率を実際の使用状況から可視化しています。

### 概要
2025年6月30日時点で、Backblazeが管理するドライブの総数は321,201台です。このうち、3971台がブートドライブ、31万7230台がデータドライブとされています。今回の統計では、稼働台数が100台に満たず、運用日数が1万日を超えなかったモデルは除外されています。

### モデル別の故障率
各HDDモデルについて、メーカー、モデル名、容量、稼働台数、平均稼働月数、稼働日数、故障台数、年間故障率(AFR)が示されています。特に注目すべきは、故障回数が0回だったモデルとしてSeagateの「ST8000NM000A(8TB)」と「ST16000NM002J(16TB)」が挙げられます。また、故障回数が1回だったモデルにはHGSTの「HMS5C4040BLE640(4TB)」、Seagateの「ST12000NM000J(12TB)」や「ST14000NM000J(14TB)」、東芝の「MG09ACA16TE(16TB)」があります。

### 故障率の変動
故障回数が1回以上のモデルでは、HGSTの「HUH721212ALE600(12TB)」が最も低いAFRの0.31%を示しました。Backblazeによると、一部のハイエンド製品では故障率に大きな変動が見られ、特にSeagateの「ST12000NM0007」は、前四半期の9.47%から3.58%へと大幅に改善しています。

### 大容量モデルの運用開始
最近では20TB以上の大容量モデルも運用を開始しており、東芝の「MG10ACA20TE(20TB)」のデータも公開されています。

### ビジュアルデータ
データはグラフ化され、年間の故障率と稼働台数の関係が視覚的に把握可能です。特定のモデルの故障率や運用状況のトレンドが一目で分かります。

これらのデータは、HDDの選定や運用において非常に有益であり、今後のモデルの性能レポートや市場動向を注視する際に重要な情報源となります。Backblazeは、全データを無料で公開しており、ユーザーが自身のシステムに最適なドライブを選べるよう支援しています。

🧠 編集部より:

HDDの故障率を可視化する「Backblazeメーカー・モデル別統計データ」2025年第2四半期版

2025年8月5日、データバックアップサービスを提供するBackblazeが、2025年第2四半期(4月1日~6月30日)のHDD故障率データを公開しました。Backblazeでは、数十万台のHDDを実際に運用し、その故障率に関する信頼性の高いデータを定期的に発表しています。この評価は、HDD購入や運用に関心がある多くのユーザーにとって、重要な情報源となります。

統計データの概要

  • 管理ドライブ数: 32万1201台(ブートドライブ3971台、データドライブ31万7230台)
  • データ含有条件: 稼働日数が1万日を超えず、運用台数が100台を超えないモデルは含まれません。

故障率について

特定のモデルに関して、故障回数や年間故障率(AFR)の情報が提供されています。例えば、以下のモデルは故障回数が0または1回で、運用台数は1000台未満です。

  • 故障回数0回:

    • Seagate ST8000NM000A (8TB)
    • Seagate ST16000NM002J (16TB)
  • 故障回数1回:

    • HGST HMS5C4040BLE640 (4TB)
    • Seagate ST12000NM000J (12TB)

驚異的な故障率の変動

Backblazeによると、例えばSeagateの12TBモデル(ST12000NM0007)は、前四半期の故障率が9.47%から3.58%に低下しました。これにより、今後の動向が注目されます。

大容量モデルのデータ

2025年第2四半期では、20TB以上の大容量モデルの運用が開始され、そのデータも公開されています。例えば、東芝のMG10ACA20TE(20TB)の運用状況が示されています。

補足知識

  • HDDの寿命: HDDの寿命は、使用環境や運用方法によって異なります。過酷な環境での使用や、定期メンテナンスをしないと故障率が上昇することがあります。
  • データバックアップの重要性: 定期的なバックアップを実施していないと、データ損失に繋がる可能性が高まります。特に業務用の重要なデータは、対策を講じることが推奨されます。

参考リンク

記事のデータは全て無料で公開されているため、詳細や他のモデルについても直接確認することができます。

  • キーワード: HDD故障率

Seagate ST8000NM000A (8TB) をAmazonで探す
HGST HMS5C4040BLE640 (4TB) をAmazonで探す
東芝 MG10ACA20TE (20TB) をAmazonで探す



※以下、出典元
▶ 元記事を読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -