バンダイナムコエンターテインメントとTYPE-MOON studio BBは、2025年7月22日に『Fate/EXTRA Record』の発売延期を発表しました。このリメイクタイトルは、2010年にPSP向けにリリースされた『Fate/EXTRA』を基にしています。
### ゲームの概要
『Fate/EXTRA』は、地球上のすべての情報を記録する量子コンピューター「ムーンセル・オートマトン」を舞台にした対戦型ダンジョンRPGです。プレイヤーは記憶喪失の少年または少女として、サーヴァントを召喚し、聖杯戦争に参加します。この戦争は、様々な願いを持つ魔術師たちと過去の英雄たちが争い合う舞台です。ゲームはターン制バトルを採用し、選んだサーヴァントごとに異なるシナリオが展開されるのが特徴です。
### 制作チームと続編
オリジナル版の制作には、新納一哉氏(プロデューサー)、奈須きのこ氏(シナリオ)、武内崇氏(キャラクター監修)が関わっており、2013年にはその続編『Fate/EXTRA CCC』も登場しています。リメイク版でも、新納氏が企画・監督を務めています。
### 発売延期の理由
当初、2025年の発売予定とされていましたが、2026年春へと延期されることが決定しました。新納氏は延期の理由を自身のXアカウントで説明し、「モブまで含めた完全フルボイスのゲーム開発が初めてで、スケジュールを見誤ってしまった」と述べています。また、完成度が向上し、プレイヤーに没入感と喜びを提供できる作品になると強調しています。
### 読者へのメッセージ
延期に関する理由はしばしば曖昧にされることが多い中、新納氏は率直にその経緯を説明しており、安心感を与えています。新たな発売予定日は2026年春で、プラットフォームはPC(Steam)、PlayStation 4、PlayStation 5、Nintendo Switchとなっています。
以下の公式ツイートもご覧ください。
> > 「『Fate/EXTRA Record』発売時期変更のお知らせ及び、製品一覧告知と一部製品の先行予約受付開始につきまして」(公式Twitterより)
延期の告知や詳細については、公式Twitterをチェックしてください。ファンの方々にとっては、期待が高まる内容となることでしょう。
🧠 編集部より:
補足説明
『Fate/EXTRA Record』は、人気ゲームシリーズ『Fate』の一環として開発されている作品で、2010年にリリースされたオリジナル版『Fate/EXTRA』のリメイクです。オリジナル版では、プレイヤーは記憶喪失の主人公として月の特異な世界で聖杯戦争に参加し、サーヴァント(過去の英霊)と共に他の魔術師たちと対戦を繰り広げます。
この新作は、多くの期待に応えるために制作されており、特に「モブまで含めた完全フルボイス」という新しい取り組みが特徴です。新納一哉氏は、これが初の経験であったため、開発スケジュールを適切に見積もることができなかったことを正直に語っています。延期後も、ゲームのクオリティ向上に繋がる素晴らしい作品になることを信じています。
背景と豆知識
『Fate』シリーズは、「聖杯」を巡る争いを描いた物語が特徴で、特に多くのキャラクターやストーリーが展開されているため、ファンからの支持が厚いです。また、オリジナルの『Fate/EXTRA』は、そのユニークな戦闘システムやストーリー展開から、多数のフォロワーを生み出しました。
さらに、関連作品には『Fate/EXTRA CCC』があり、これはオリジナルの続編であり、ファンには特に人気があります。
関連ページリンク
発売が2026年春に延期された『Fate/EXTRA Record』ですが、多くのファンが期待を寄せる中、完成度の高い作品が登場することを楽しみにしています。
-
キーワード: 延期
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0