Funcomは本日(2025年5月21日),マルチプレイヤーサバイバルゲーム「Dune: Awakening」について,「ベータ版の先へ:『Dune: Awakening』のミッドゲームからエンドゲームまで」と題した独占生配信を5月29日1:00より同社公式YouTube,Twitchで実施すると発表した。
![]() |
今回の生配信では本作の開発者たちが出演し,ゲームの舞台である「ハガ盆地」の奥深くに潜む砂漠へと進むにつれて,どのような光景が待ち受けているのかを解説し,その魅力を語るという。さらに,ゲームの中盤で見られるものや建造できるもの,エンドゲームで登場する豊富なアクティビティなども紹介されるという。
なお,5月9日から13日まで公開(関連記事)された「大規模ベータ版」は20時間相当のプレイ体験を味わえたが,それはほんの始まりに過ぎないとのこと。
「Dune: Awakening」公式サイト
Funcom公式YouTube
Funcom公式Twitch
『Dune: Awakening』
中盤から終盤までのゲームプレイを初公開
5月29日(木)の生配信をお見逃しなく!
Funcomはこのたび、6月10日(火)発売予定のマルチプレイヤーサバイバルゲーム、『Dune: Awakening』の独占生配信を5月29日(木)に開催します。
![]() |
『Dune: Awakening』は、大規模なベータウィークエンドを5月初頭に開催しました。多くのプレイヤーがゲーム内のアラキスの砂漠に集結くださったおかげで、コアシステムのストレステストを十分に実施することができ、ベータウィークエンドは大盛況となりました。このストレステストの結果をもって、発売に向けてゲームの準備が万端であることを改めて確認することができました。
ベータウィークエンドでは、プレイヤーにハガ盆地マップの約25%を含む、約20〜25時間の初期サバイバル体験を味わっていただきましたが、これはほんの始まりに過ぎません。『Dune: Awakening』は大規模なマルチプレイヤーサバイバルゲームであり、ベータ版の先には、更なるコンテンツやチャレンジに満ちた広大な世界や、新たなゲームプレイシステムが待ち受けています。
5月29日(木)の独占生配信では、本作の開発者たちがハガ盆地の奥深くに潜む砂漠の奥地へとプレイヤーが進むにつれて、どのような光景が待ち受けているのかを解説し、その魅力を語ります。
またゲーム中盤において、見られるものや建造できるもののほか、どういった体験ができるのかもお伝えします。「領主会議」といった高度なゲームプレイメカニクスについて解説した後は、さらに砂漠の奥地まで潜り込み、『Dune: Awakening』のエンドゲームで登場する豊富なアクティビティをお見せします。エンドゲームは、PvE派でもPvP派のどちらの方でも、ご満足いただける内容となっておりますので、どうぞこの機会をお見逃しなく!
『Dune: Awakening』 5月29日(木)生配信 詳細情報
タイトル:「ベータ版の先へ:『Dune: Awakening』のミッドゲームからエンドゲームまで」
配信プラットフォーム:Twitch.tv/Funcom | YouTube.com/Funcom
配信日時:5月29日(木) 午前1時〜
『Dune: Awakening』のPC版は6月5日(木)に先行プレイ開始(Deluxe/Ultimate版)、6月10日(火)に正式リリース予定です。
Steam ストア:https://store.steampowered.com/app/1172710/Dune_Awakening/?l=japanese
「Dune: Awakening」公式サイト
🧠 編集部の感想:
「Dune: Awakening」の生配信が待ち遠しいです。ゲームの中盤からエンドゲームがどのように進化するのか、開発者の解説が楽しみです。砂漠の奥深くにどんな新しい体験が待っているのか、期待が膨らみますね!
Views: 0