日曜日, 7月 13, 2025
日曜日, 7月 13, 2025
- Advertisment -
ホームニュースゲームニュース「CAPCOM Pro Tour 2025 日本大会、エントリー受付開始!」

「CAPCOM Pro Tour 2025 日本大会、エントリー受付開始!」

CAPCOM Pro Tour 2025 ワールドウォリアー 日本大会について

カプコンは、7月8日より「CAPCOM Pro Tour 2025 ワールドウォリアー 日本大会」のエントリー受付を開始しました。この大会は、対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター6」にて、世界中のプレーヤーが年間チャンピオンを目指して競い合う一連のトーナメントの一部です。


大会の構成とポイントシステム

「ワールドウォリアー」は、5回の通常大会と、ポイント順位上位の選手8名による決勝大会の6回からなります。上位入賞選手には、世界決勝大会「CAPCOM CUP 12」への出場権が与えられ、優勝者には100万ドルの賞金が授与されます。

日本大会では、次の2名が「CAPCOM CUP 12」への出場権を得ることができます:

  1. 5回の通常大会終了時にポイント順位1位の選手。
  2. 上位8名による決勝大会で、その他の参加選手の中から優勝した選手。

開催要項

日本大会は、協賛の esports Style UENO にて行われ、全ての試合はオフラインで実施されます。また、パブリックビューイングが行われ、観客は生実況を楽しむことができます。

日本大会の様子

  • エントリー締切:第1回大会の締切は9月1日23時59分
  • 予選大会日程
    • 1 9月7日

    • 2 10月5日

    • 3 10月26日

    • 4 11月30日

    • 5 2026年1月11日

  • 決勝日程:2026年2月8日

チケット情報

チケットは次のような種類があります:

  • パブリックビューイング:2,200円
  • パブリックビューイング(刺繍ステッカー付):3,190円
  • 対戦会 + パブリックビューイング:3,300円
  • チャレンジブース(大会現地参加) + パブリックビューイング:3,850円

なお、各回のチケット枚数は100枚と定められています。


参加促進活動

即日、ストリーマーによる応援動画も公開されており、参加を躊躇しているプレイヤーに向けたメッセージが発信されています。応援動画はCAPCOM eSports公式のSNSで視聴できます。

応援動画

この大会はオープン形式で、誰でも参加できるため、格闘ゲームファンには大きな機会となっています。


セミナー的な要素

また、競技に参加するのが不安な方のために、オリジナルの対戦会やチャレンジブースも用意され、施設内にて安心して大会を楽しむことができます。参加者には賞品も用意されており、優秀者にはストリートファイター関連のグッズがプレゼントされる予定です。

この「CAPCOM Pro Tour 2025 ワールドウォリアー 日本大会」は、格闘ゲームの熱気を体感できる貴重なイベントであり、多くのファンや参加者を迎えることが期待されています。

🧠 編集部より:

「CAPCOM Pro Tour 2025 ワールドウォリアー 日本大会」についての補足説明

1. イベントの背景と意義

「CAPCOM Pro Tour」は、世界中のストリートファイターシリーズのファンとプレイヤーを結びつける重要なイベントです。このトーナメントは単なる競技会ではなく、ファンやストリーマーが集まる祭典であり、コミュニティの絆を深める場となっています。

2. エントリー情報

エントリーが始まる日付や締切は、参加者にとって重要な情報です。特に初回大会のエントリー締切は9月1日23時59分で、新しいプレイヤーにとっては参加のチャンスです。

エントリーページはこちらから

3. オフライン開催の魅力

オフラインならではの体験として、特定の会場での生配信やパブリックビューイングが計画されています。このフォーマットは、観客と選手間の距離を縮め、観戦体験を向上させる重要な要素となります。

さらに、esports Style UENOでの開催では、全日程でパブリックビューイングが実施され、観客は生実況を楽しむことができます。

esports Style UENOの詳細はこちら

4. チケット情報

チケットの種類や価格についても重要です。参加者や観戦者は、さまざまなプランから自分に合ったものを選べます。特に対戦会が含まれたチケットは、対戦を楽しみたい人にとって魅力的です。

チケットは1回あたり100枚という限りが設けられているため、早めの購入が推奨されます。

5. 昨年のトーナメントの振り返り

「CAPCOM Pro Tour」の成功は過去のトーナメントからの学びと経験から来ています。トーナメントでは新しいキャラクターや技術が披露され、選手の進化を間近で見ることができます。ファンは毎回の試合で新しいメタや戦略が展開されることを楽しみにしています。

6. 関連リンク

まとめ

「CAPCOM Pro Tour 2025 ワールドウォリアー 日本大会」は、ストリートファイター仲間との交流や新しい発見の場として、ただの大会以上の体験を提供します。参加を検討している方は、早めにエントリーし、特別な瞬間を共に楽しんでください!

  • キーワード: CAPCOM Pro Tour 2025

    このキーワードは、カプコンが主催する対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター6」に関連する大会であり、特に日本大会の詳細やエントリー情報が含まれています。

ストリートファイター6 をAmazonで探す

ストリートファイター トラベルビッグトート をAmazonで探す

ストリートファイター SF6ロゴ LEDネオン風アートライト をAmazonで探す



※以下、出典元
▶ 元記事を読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -