2025年8月15日、TOKYO MXの人気番組『5時に夢中!』は放送5000回を迎え、特別イベント『祝!放送5000回記念 5時に夢中!万博』が都内で開催されました。作家の岩井志麻子さんがヒョウ柄の衣装で登場し、会場は大いに盛り上がりました。
この放送は2005年4月の初回放送から20年経ち、歴史的な瞬間を迎えました。公開生放送は有楽町のよみうりホールから行われ、当初のスタジオであるビックカメラからの放送とは対照的な特別なものとなりました。
5000回記念の日には、レギュラー出演者たちが一堂に会し、「5時に夢中!万博」と題して多彩な“パビリオン”を展開しました。会場の収容人数は約1000席でしたが、先行抽選では約4.5倍の応募があり、特にエキサイトシートは瞬時に完売。これは番組の人気を示すものと言えるでしょう。
出演者には多彩な顔ぶれが揃い、視聴者への感謝の気持ちが込められたイベントとなっています。マツコ・デラックスさんは安静が必要なため欠席されたそうですが、他の出演者たちがその場を盛り上げました。
この5000回記念を機に、新たな魅力を発信し続ける『5時に夢中!』の今後がますます楽しみです。
🧠 編集部より:
この記事は、TOKYO MXの人気番組『5時に夢中!』が放送5000回を迎えたことを祝うイベントについてのものです。
補足説明
『5時に夢中!』は、2005年4月にスタート以来、夕方の時間帯に放送されており、視聴者からの高い支持を受けています。この5000回記念イベントは、有楽町・よみうりホールから公開生放送され、特別な“パビリオン”が用意されました。出演者たちによるパフォーマンスやトークが楽しめ、会場は約1000席がすぐに完売したとのことです。
背景や豆知識
- 記念放送の場所: 番組は元々、よみうりホール内のビックカメラのサテライトスタジオから発信していましたが、今回の公開生放送は歴史ある舞台での特別な一日として位置づけられています。
- 人気の理由: 番組は、社会問題やトレンドを扱いながらも、リラックスした雰囲気で視聴者を引き込むスタイルが特徴です。
- 出演者: 様々なジャンルで活躍するタレントやコメンテーターが登場し、それぞれの個性を活かしたトークが人気を集めています。
このような節目を迎えることは、長寿番組にとって非常に重要な出来事であり、視聴者への感謝の気持ちが表れています。
-
キーワード: 5000回記念
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0