Kingdomシリーズ攻略ガイド(ルーラーバーサリーモード)
ゲーム概要
Kingdomシリーズの10周年を祝う特別モード「ルーラーバーサリーモード」の特徴をまとめました。このモードでは、敵が三角帽子をかぶったお祭り気分で、全体的に難易度が低めです。
重要なポイント
1. 巣穴の特性
- 巣穴は破壊できません。プレイグロードのように、入口が塞がれています。
- 学校による強化(石と鉄)は自力で行う必要があります。
2. 黄金像の建設
- 目的は黄金像を完成させること。
- 「金塊の岩」に3枚のコインを使うと、ワーカーが金塊を採掘。
- 岩がモンスター化。夜が明けると一時帰還し、再度ワーカーで採掘後、岩が砕けて金塊の頭が露出。
- 金塊は自動的に10周年ケーキに投入され、黄金像の建設が始まります。
3. 敵の攻撃
- 小ゲートを破壊すると、強力な大型の敵が出現。
- 2つ目以降からはさらに敵が増加します。
- 壁をしっかりと強化しておくことが重要です。
4. プレゼント屋の活用
- 自陣にあるプレゼント屋さんでコイン2枚でパン屋効果を得られ、人を呼ぶことが可能です。
5. ロウソクと巨大プレゼント
- 敵が落とすロウソクをケーキに差すと、コイン3枚で巨大プレゼントを開封できる。
- 中からエイティーズの虹ダッシュ馬が出てきて、乗ることが可能。ユニコーンのようにコインも得られます。
6. 投石器の使い方
- 投石器はプレゼントを投げるが、若干弱い。
- 火炎樽は通常通り。やり兵や弓兵を増やすと安心です。
7. 黄金像完成後
- 完成した黄金像を爆弾トロッコのように巣穴まで運びます。
- 完成品が壊されるかは不明ですが、贈り物なので壊れない可能性が高いです。
攻略のコツ
- 金塊の採掘は日が落ちる頃が最適です。
- 小ゲートの破壊時は壁を2枚設置する心構えで準備しておくと安心です。
- 敵は全体的に弱めで、ゲートの破壊自体は容易です。
このガイドを参考に、楽しくルーラーバーサリーモードを攻略しましょう!
🧠 編集部の見解:
Kingdomシリーズ10周年記念アップデート
毎年楽しみにしているアクションストラテジーゲーム「Kingdom」ですが、ついに10周年を迎えました!特に今回は「ルーラーバーサリーモード」という特別なイベントで、敵キャラが三角帽子をかぶって登場するというお祭りモード。早速プレイしてみると、びっくりするなかれ、小ゲートを壊した際の報復ラッシュには心臓が止まりそうになりました(笑)。
特殊要素のポイント
-
巣穴が爆破しない
プレイグロードのように道が塞がれて入れず、石や鉄の強化は自力で行います。宝箱も隠れているので、探索はお楽しみの一つ! -
黄金像の構築
目的は黄金像の完成!「金塊の岩」にコインを3枚入れるとワーカーが採掘に来ますが、実はこの岩はモンスター。夜になるとお休みするので、チャンスを見つけて採掘し、一気に完成させましょう。 -
報復の巨大敵
小ゲートを壊すと、強力な敵が登場。後ろからの弓兵も注意が必要です。壁をしっかり強化しておくのがカギ! -
便利なプレゼント屋
自軍にあるお店は、コイン2枚でパン屋効果。遠くのキャンプから仲間を呼べるので活用してみて。 -
特別なアイテム
敵が落とすロウソクを使ってケーキに差すと、巨大プレゼントが登場!中にはエイティーズの虹ダッシュ馬が…新たに仲間に加えて、戦力アップ! -
投石器事情
プレゼントを投げる投石器はちょっと弱体化。火炎樽は変わらず強力。ヤリ兵を揃えておくと心強いでしょう。 -
贈り物運び
黄金像が完成すると、爆弾トロッコのように巣穴へ運ぶ必要があります。壊されないことを祈りつつ、贈り物を届けましょう。
戦略のポイント
金塊を采掘するのに日没がベストタイミング。小ゲートの破壊には、壁を2枚用意して、万全の準備を整えよう。敵の強さが控えめなのは救いですが、油断は禁物ですね。
このお祭りモード、おそらく一度遊んだらやみつきになってしまうことでしょう!10周年を共に祝いながら、楽しい時間を過ごしてください。
-
キーワード: ルーラーバーサリーモード
Views: 0