木曜日, 5月 29, 2025
ホームニュースゲームニュース「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる

「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる



 D4エンタープライズは本日(2025年5月27日),同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」の配信を開始した。価格は990円(税込)。プレイするにはプロジェクトEGGの月額サービス登録が必要となる。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる

 「鉄甲旗艦アトラゴン」は,1995年にムービックからリリースされたアドベンチャーゲームだ。プレイヤーはゼラント海戦で活躍した仮面船長となり,戦闘調査艦アトラゴンを駆って,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる。
 ゲームシステムはRPGに近い感覚になっており,艦船を移動させて進めていく。戦闘はシンボルエンカウントでコマンド選択方式を採用し,さまざまな砲撃方法や特殊弾での攻撃,そして体当たりといった戦術を駆使して敵と戦う。
 また,艦船は移動すると燃料が消費されるため,遠出をする場合には補給できる港の位置や,燃料の残量に気を配りながら探索を進める必要がある。
 海賊や怪物との戦いだけでなく,謎の古代文明の秘密に迫るなど,海洋冒険の魅力が凝縮された本作。アドベンチャーファンはもちろん,RPGファンもオススメの秀作だ。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる



「プロジェクトEGG」公式サイト


レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて
2025年5月27日に『鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)』をリリース

2025年5月27日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG(※)』において、ムービック社の参入初タイトル『鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)』のリリースを開始しました。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。仮面船長となって戦闘調査艦を駆り,各地の海を舞台に冒険を繰り広げる

仮面船長となって戦闘調査艦アトラゴンを駆り、海洋冒険へ!
数々の海賊や怪物を撃破して、謎の古代文明の謎に挑め!

タイトル:鉄甲旗艦アトラゴン(PC-9801版)
ジャンル:アドベンチャーゲーム
メーカー:ムービック
オリジナル版発売年:1995年
配信サイトURL:https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=1974
紹介動画URL:https://youtu.be/CsJ6IrsfVW8
発売日:2025年5月27日
価格:990円
権利表記:
(C)ST.LIVE/WARMACHINE/MOVIC
(C)2025 D4Enterprise Co.,Ltd. /(C)2025 MSX Licensing Corporation.
ゼラント海を挟んで南北に広がる二つの大国、南のアングルマン帝国と北の神聖マヤトニア王国は、永きに渡って闘い続けてきた。
王国歴1263年、アングルマン帝国は、ゼラント海の覇権を得んと大艦隊を出動させた。迎え撃つマヤ
トニア王国海軍。後に言う第二次ゼラント海戦の幕開けである。
充分な準備のないまま開戦に臨み、劣勢を強いられた王国海軍の中にあって、一艦だけ飛び抜けた戦果をあげる老朽艦があった。次々に撃破される王国艦隊の中、その艦はよく闘っていた。船長の経歴、素性は元より素顔を知るものさえ誰一人としていなかった。彼は、顔を鉄仮面で覆い隠していたのだ……。
本作は1995年にリリースされたアドベンチャーゲームです。プレイヤーはゼラント海戦で活躍した仮面船長となって戦闘調査艦アトラゴンを駆り、各地の海を舞台に冒険を繰り広げます。
ゲームシステムはRPGに近い感覚で艦船を移動させて進行します。戦闘はシンボルエンカウントでコマンド選択方式を採用しており、様々な砲撃方法や特殊弾、時には体当たりなど艦船らしい戦術を駆使して敵と戦います。また艦船を操作するゲームならではの要素として、移動すると燃料が消費されるため、遠出をする際には補給できる港の位置や燃料の残量に気を配りながら探索を進める必要があります。
各地を巡って海賊や怪物と戦い、謎の古代文明の秘密に迫るなど、海洋冒険の魅力が凝縮された体験が待っています。海洋冒険の面白さをギュッと詰め込んだ本作は、アドベンチャーファンはもちろん、その操作性からRPGファンにも楽しめる秀作となっています。

※『プロジェクトEGG』とは

PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG





続きを見る


🧠 編集部の感想:
「鉄甲旗艦アトラゴン」の配信開始は、レトロゲームファンにとって嬉しいニュースです。仮面船長として海を舞台に冒険する要素は、昔懐かしいゲーム体験を再現しており、興味をそそります。独特な戦闘システムと探索要素は、アドベンチャーやRPG好きには特に楽しめる内容となりそうです。

Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職