📌 概要
くどーさんは、外資系医療機器メーカーで営業職を務めながら、5度の転職を経験したキャリアを持っています。最初は紳士服売り場の責任者としてスタートし、家族の介護を理由に転職。その後、プロ野球関連の会社で厳しい現実に直面し、次に保険業界で成功を収めますが、コロナ禍で退職。現在は医療機器の営業に携わり、業績も好調です。
くどーさんは、転職は「逃げ」ではなく「選択」と認識し、自己成長の機会としています。面接での質問に対しても、前向きな理由を持って答えられるようになりました。今後は、自身の経験を通じて、キャリア設計や企業選びのポイントを発信していく意向を示しています。転職は誰にとっても同じではないため、準備が重要と強調しています。
📖 詳細
くどーのキャリア手帖
2025年7月22日 00:52
こんにちは、くどーと申します。
現在は外資系の医療機器メーカーで営業職をしています。僕のキャリアは、これまで5回の転職を経てきました。多くの人から「転職多くない?」と感じられる数字かもしれません。面接でもその点が突っ込まれることが多く、理由を問われ、深掘りされてきました。
しかし、僕の中では「逃げ」ではなく「選択」だったと胸を張れるようになったのはここ数年のことです。
▍はじまりは紳士服売り場の責任者から。
学生時代には某ファストファッションで2年アルバイトを経験しました。地方の小さな店舗で、地域の方々にファンになってもらうためにスタッフ全員で考える環境が、僕のキャリアに良い影響を与えました。
2017年4月、大手GMSに新卒入社し、紳士服売場の責任者に。パート社員5名をまとめ、1年目に販売コンテストで地域3位入賞を果たしました。“売ること”と“人を動かすこと”の基礎をここで学びました。しかし、家族の介護の事情で退職せざるを得ませんでした。
▍2社目。プロ野球関連の仕事へ。しかしそこには、、、
家族の介護の影響で転勤のない会社を選んだ2社目は、プロ野球チームのチケット企画・販売。しかし、実態は深夜まで続く激務や圧迫的な人間関係が待っていました。心が折れ、線路に飛び込もうとした夜もありました。結局、半年で退職。
今振り返れば、未熟な自分を雇ってくれた上司には感謝しています。ただ、ここでは“逃げ”の転職をしてしまいました。
▍営業の原点。保険会社での修羅場。
次に飛び込んだのは保険の世界。個人営業に従事し、2年目で社内ランキング2位を獲得。新支店開設プロジェクトにも関与しました。しかし、コロナ禍が直撃し、会社の経営が厳しくなり退職を決意しました。
▍医療機器業界との出会い。そして「適職」への確信。
その後、医療機器の営業に転職。ドクター相手の提案型営業で、成績も地域1位に。業務の手法や環境が自分に合っていることを実感しました。
▍そして現職へ。今、僕は“攻めの転職”ができている。
現在は外資系医療機器メーカーで年間予算1.5億円を担当。すでに4製品中1製品は予算達成し、チーム内トップ、全国上位です。ようやく、「転職を繰り返してよかった」と胸を張れる段階に達しました。
▍転職で失ったもの、得たもの
失ったもの:安定、連続した社歴
得たもの:選べる人生、自分の時間、納得感のある働き方
転職しない方が「損」だと思うようになったのは5社を経験したからこそです。しかし、転職には準備が必要です。何を叶えたいのか、どんな痛みを解消したいのかを明確にすることが大切です。
▍これから伝えていきたいこと
僕が5回の転職を通じて学んだこと、企業選びのリアル、営業の醍醐味や落とし穴、家族や人生とのバランスの取り方、そしてキャリアの設計と思考法について、リアルな言葉で発信していきます。
▍最後に
転職の成功はn=1です。誰かが成功したからといって、自分も同じように成功するとは限りません。だからこそ、しっかり準備をして、怖くない転職を目指しましょう。僕の経験が、あなたのキャリアの参考になれば嬉しいです。
🧭 読みどころ
この記事では、著者が5回の転職を通じて得た経験と学びを共有しています。🔍
転職は「逃げ」ではなく「選択」という価値観を持つようになり、人生の選択肢を広げることの重要性を強調。✨
特に、仕事と人生のバランスを取りながら、適職を見つけるプロセスが印象的です。読者はこの経験から、転職は自分の人生を選択するチャンスであることに気づくでしょう。💼📈
💬 編集部メモ
この記事を取り上げた理由は、転職に関する見方が大きく変わる内容であり、多くの人に共感を呼ぶと思ったからです。特に、「逃げ」ではなく「選択」としての転職という考え方は、読者にとって心強いメッセージかもしれません。
ここでの気づきは、転職回数が多いことが必ずしもネガティブな要素ではなく、むしろ自分のキャリアを積む上での重要なステップになり得るという点です。📈
そして、転職を考えている方には、具体的な準備をして、成功に向けて動き出すことの大切さを強調したいです。転職に関心がある方は、ぜひインモビの転職紹介ページをご覧ください。あなたの新たなスタートを応援しています!
※以下、投稿元
▶ 続きを読む
Views: 0