ソニー・インタラクティブエンタテインメント、新型ワイヤレスファイトスティックを発表
2025年7月29日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、新しいワイヤレスコントローラー「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」を発表しました。この製品は、かつて「Project Defiant」として知られていたもので、2026年に発売予定です。
特徴
FlexStrikeワイヤレスファイトスティックは、SIEが初めて手がけるワイヤレス格闘ゲーム用コントローラーで、PCおよびPS5に対応しています。特徴的な点は、独自の超低遅延ワイヤレス技術「PlayStation Link」を使用し、1フレーム(1/60秒)を争う格闘ゲームでも快適にプレイできることです。さらに、USB Type-Cによる有線接続も可能です。
操作性の向上
このコントローラーには、操作設定のカスタマイズ機能が備わっています。左スティックは、十字キーとスティックモードをトグルスイッチで簡単に切り替えることができ、試合中の誤入力を防ぐためのレイアウトロック機能もついています。また、スティック部分は底面の機構を利用して、ガイドの形状を四角、八角、円にいつでも変更できるため、使用者の好みに合わせた調整が容易に行えます。
さらに、ボタン部分には傾斜が設けられており、底面には滑り止め加工が施されています。これにより、デスク上や膝置きでの使用時にも安定性が向上します。また、PlayStation Linkによって、別売りの「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」とも接続可能です。
EVO 2025での展示予定
この新型ワイヤレスファイトスティックは、アメリカ・ラスベガスで開催される「EVO 2025」(8月1日から3日)で初めて一般向けに展示される予定です。展示では本体や付属のスリングキャリーケースもお披露目されるため、今後の続報が注目されます。
公式情報は、こちらから確認できます。
FlexStrikeワイヤレスファイトスティックは、2026年の発売に向けて格闘ゲームファンから期待が高まっています。
🧠 編集部より:
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が発表した「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」は、特に格闘ゲームファンにとって注目のアイテムです。これは、SIEが初めて開発したワイヤレスで操作性に優れた格闘ゲーム用コントローラーで、2026年に発売予定です。
製品の特徴
-
ワイヤレス接続: PlayStation Linkという独自の無線技術を使用しており、遅延がほぼないため、格闘ゲームでもストレスフリーにプレイ可能です。また、有線接続も可能です。
-
操作設定のカスタマイズ: 十字キー、左スティック、右スティックのモードを簡単に切り替えられ、誤操作を防ぐためのレイアウトロック機能も搭載。
-
スティックの形状変更: ガイドの形状(四角、八角、円)をいつでも簡単に変更できるため、プレイヤーの好みに合わせたカスタマイズが可能です。
-
滑り止め加工: ボタンに傾斜があり、底面には滑り止め加工が施されているため、安定した操作感を提供します。
豆知識
-
格闘ゲームの歴史: 格闘ゲームは1980年代から続くジャンルで、最初のヒット作「ストリートファイター」シリーズが登場したのは1987年です。それ以来、さまざまなスタイルやキャラクターが登場し、多くのファンを魅了してきました。
-
EVO: 「EVO」は、世界最大級の格闘ゲーム大会であり、参加者や観客が年々増加し続けています。今年もラスベガスでの開催が予定されており、そこで「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」が披露される予定です。
さらなる情報へ
詳細については、SIEの公式サイトをチェックできます:FlexStrike ワイヤレスファイトスティック
新たにリリースされるこの製品は、格闘ゲームのコミュニティにどのような影響を与えるのか、今後の展開が非常に楽しみです。
-
キーワード: FlexStrike ワイヤレスファイトスティック
FlexStrike ワイヤレスファイトスティック をAmazonで探す
PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット をAmazonで探す
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0