金曜日, 5月 16, 2025
ホームVideoニュース「秋に補正予算編成」自民と公明一致【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年5月14日)

「秋に補正予算編成」自民と公明一致【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年5月14日)

 13日、自民党と公明党の幹事長らが会談し、アメリカの関税措置や物価高などを受けた追加の経済対策を行うための2025年度補正予算案を秋に編成する必要があるという認識で一致しました。

 自民党の森山幹事長は、トランプ関税の影響を注視したうえで「企業や小規模事業者などへの対応は必要になるだろう」と語っています。

 公明党は、財源を考慮したうえで減税や給付も視野に経済対策を検討すべきだと改めて主張しましたが、具体的な内容は議論しませんでした。

 価格高騰が続くコメについても対策を打ち出すべきだとして、備蓄米の買い戻し条件の緩和などの意見が出たということです。

(「グッド!モーニング」2025年5月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

Views: 2

RELATED ARTICLES

31 コメント

  1. 例えば岡本三成議員は帰化一世である可能性が高いです。
    1992年1月24日付の官報に、「陳三成(岡本三成)」として日本国への帰化が許可された記録が掲載されており、生年月日(昭和40年5月5日)も岡本議員の公表されているプロフィールと一致します。これにより、彼が帰化一世、つまり外国籍
    から日本国籍を取得した第一世代であることが示唆されます。

  2. 選挙に勝ちたいんなら、今、閣議決定で決めりゃいいじゃないか笑
    議論してないんだから、何もしてないよな
    どうせ選挙対策だろ、国民皆分かってるよ

  3. 秋は夏の次だな。立憲とかいう党と連立くもうとしているから言えるのか?? そんな事はまともな日本人がさせません。
    自民党、公明党は大敗し、立憲・日本維新も軒並み議席を減らす!

  4. 日本も政治家の資産公開制度を導入してる
    ような顔をしてますが実際にはまったく公開してません
    いくらでも入るポケットをもってて不正やりたい放題です

  5. 厚生労働省が2023年に調査して、2024年に公表した
    「2023年 国民生活基礎調査の概況」
    によると、生活が「たいへん苦しい」が26.5%、「やや苦しい」が33.1%だった。
    両方を合わせると6割弱になる。
    ノンビリしてる場合じゃないんだよな。

  6. いつでも出来るだろ、消費税の減税なんて・・・さっさとやれよ。
    食料品だけ消費税を撤廃すれば、大きな問題が解決すんだから、国民からむしり取ってるんじゃないよ。延々と。

  7. なんなんだコイツら…「選挙でうちに入れてくれたらちゃんと頑張るよ」とでも言いたいのか?
    もう自民党や公明党なんて誰が信じるんだよ。頭大丈夫か?

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職