マーベラスは2025年5月23日,「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」(PC / Nintendo Switch 2 / Nintendo Switch)の最新情報として,牧場生活の基本となる「作物の育て方」「動物の育て方」を公開した。
![]() |
まずは作物の育て方についてだ。プレイヤーは土を耕して種を蒔き,水や肥料を与えて作物を育てて収穫していく。稀に“ちょっぴりおかしな作物”が育つ場合があり,これは高く売れる可能性があるという。さらに,GUTSを多めに消費するジャンプアクションで,より広範囲に道具を使用できる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて,動物の育て方では,餌やりやブラッシングなどでコミュニケーションを図ることができ,ミルクや毛といった副産物も得られるという。
![]() |
![]() |
「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」公式サイト
牧場生活の基本となる動物と作物の育て方を大特集!
![]() |
株式会社マーベラスは、ほのぼの生活ゲーム「牧場物語」シリーズ最新作Nintendo Switch 2 /Nintendo Switch/Steam用ほのぼの生活ゲーム『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』の最新情報をまとめた「そよかぜタウンウォーカー」をお届けいたします。
今回の「そよかぜタウンウォーカー」では牧場生活の”きほん”となる「作物の育て方」「動物の育て方」について、より詳しくご紹介いたします!
『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』は2008年に発売された『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ』を原作とした「牧場物語」シリーズ最新作です。風を感じられる牧場生活で得た様々な恵みをバザールで売るといった原作でのたのしさはそのままに、全てが生まれ変わった、まったく新しい「そよかぜタウン」での牧場ライフをおたのしみください。
公式サイトはこちら
https://www.bokumono.com/grabaza/
そよかぜタウンウォーカー WEBリリース版 第2回
〜牧場生活の”きほん”を大特集〜
山あいにひっそりと佇む風吹く町「そよかぜタウン」。
かつては世界に名を馳せる大バザールで賑わっていたこの町のステキをまとめてお届けするマガジン。それが、『そよかぜタウンウォーカー』です!
「そよかぜタウンウォーカー」では「牧場物語」公式Xで発信された情報を中心にグラバザの色々な情報を毎週金曜日にお届けしていくのでお楽しみに!
WEBリリース版の第2回となる今回は、牧場生活の基本となる「さくもつ」と「どうぶつ」の育て方についてより深くご紹介していきます!!
牧場生活のきほん・その1 〜作物の育て方〜
畑では野菜や果物、花など様々な物を育てられます。
土をたがやし、種をまき、肥料をあげ、毎日の水やりはかかさず!
ジャンプアクションをうまく使って良い作物をそだてましょう!
![]() 1.畑を耕し
|
![]() 2.種をまき
|
![]() 3.水をやり
|
![]() 4.肥料をまき
|
![]() 5.いざ収穫!
|
ジャンプアクションを使おう!
ジャンプをしながら道具を使うことでGUTSを多めに消費する代わりに、より広い範囲に道具を使うことができます。
より良い道具を使ったり、秘伝の技を教えてもらうことでさらに広い範囲に道具を使うことができるとか……?
![]() ジャンプ耕し
|
![]() ジャンプ水やり
|
![]() ジャンプ収穫
|
おかしな作物?
稀にちょっぴりおかしな作物が育つことがあるかも……? こういった作物は高く売れたりするかも!?
![]() |
牧場生活のきほん・その2〜どうぶつの育て方〜
牧場主の家族・どうぶつたちのお世話はかかさずに!
エサやりはもちろん、動物小屋から太陽の下に出してあげたりブラッシングやだっこなどのコミュニケーションで体調管理もばっちり!
ミルクや毛などの副産物も忘れずにいただきましょう!
![]() 朝の挨拶と餌やり
|
![]() 道具を使ったお世話
|
![]() 副産物をもらおう!
|
![]() 鐘を鳴らしてどうぶつを呼ぼう!
|
![]() 牧草地に出せばエサやりをしなくてもOK!
|
ブログ版「そよかぜタウンウォーカー」では最新情報がたくさん!
もっと気になる人はこちらも要チェック!
最新のそよかぜタウンウォーカーを見る
https://www.bokumono.com/grabaza/
🧠 編集部の感想:
「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」の新情報にワクワクしています!作物や動物の育て方が詳細に解説されており、プレイヤーが楽しめる要素が増えているのが魅力的です。特に、”ちょっぴりおかしな作物”の育成がどんな展開になるのか、非常に楽しみです!
Views: 0