2014年にソーシャルメディアで大流行した活動が、10年以上の時を経て復活している。この「アイス・バケツ・チャレンジ」が再び人々のタイムラインに登場し、今回は米国でメンタルヘルスへの注目を高めることを目指している。

 チャレンジの内容自体は当時と変わらない。参加者は氷水を頭からかぶる動画を投稿し、次に挑戦してほしい人を指名する。2014年にはこの企画が拡散したことでALS(筋萎縮性側索硬化症)の研究資金が数千万ドル規模で集まった。

 今回寄付先となっているのは非営利団体Active Mindsで、同団体は「若者がメンタルヘルスにまつわる偏見を減らし、支え合うコミュニティーをつくり、最終的に命を救うこと」を使命に掲げている。

 この取り組みを主導するのは、サウスカロライナ大学のMental Illness Needs Discussion(MIND)クラブだ。同クラブは3月に「Speak Your Mind」キャンペーンを開始。会員らはアイス・バケツ・チャレンジを活用して、InstagramでActive Mindsへの募金を呼びかけた。

 当初の目標額は500ドル(約7万1000円)だったが、チャレンジが再び拡散した結果、現在では26万7000ドル(約3800万円)以上が集まっている。

 元のチャレンジ拡散に大きく貢献したのはALSを患っていたボストン在住のPete Frates氏だ。同氏は2019年、34歳で亡くなった。

 Bill Gates氏、George W. Bush氏、Oprah Winfrey氏といった著名人も当時のアイス・バケツ・チャレンジに挑戦した

 サウスカロライナ大学の広報担当者は、コメントの依頼にすぐには回答しなかった。

Active Minds
Mental Illness Needs Discussion(MIND)
Active Mindsの募金ページ

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

Amazonで現在開催中のセールを見る



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link