『アクアリウムは踊らない』と長岡市寺泊水族博物館のコラボイベント
2025年8月23日から9月30日まで、新潟県の長岡市寺泊水族博物館でホラーゲーム『アクアリウムは踊らない』との特別コラボイベントが開催されることが発表されました。このコラボは、ゲームのBGMや館内アナウンスがゲーム仕様になるなど、ファンにとって特別な体験となるでしょう。
コラボのポイント
- ユニフォームでお出迎え: 館内ではスーズ(声:黒沢ともよ)とレトロのスタンディが来館者を出迎えます。
- BGMがゲーム仕様: 館内のBGMは全てゲームの音楽に切り替わります。
- オリジナルグッズ: コラボ期間中限定のオリジナルグッズが販売され、さらに謎解きスタンプラリーも楽しめます。
橙々氏の思い
ゲームの作者である橙々氏は新潟県出身で、寺泊水族博物館には度々訪れていたと言います。特に、展示されている電気ウナギはゲーム内のシーンのモデルになっているとのことです。
ファンツアーの実施
コラボ期間中の8月30日には、寺泊水族博物館を貸し切る特別ファンツアーも予定されています。ツアーには橙々氏も参加し、来館者の皆さんとレクリエーション企画を行います。
- 開催日時: 2025年8月30日(土)
- 参加費: 29,800円(税込、最少催行人数30名)
- 募集人数: 80名
- 応募期間: 7月18日から7月22日まで
参加者には、アナログイラストなどの豪華賞品が当たるチャンスもあります。
館内イベントの詳細
- 謎解きスタンプラリー: チェックポイントで二次元コードを読み取り、すべてのスタンプを集めるとオリジナル缶バッジがもらえます。
- フォトスポット: 特別イラストのスタンディが設置され、記念撮影が楽しめます。
- コラボ限定グッズ: 今回のコラボでしか手に入らないグッズが販売されます。
このように、アクアリウムの世界が広がる特別なイベント。ホラーゲームと水族館のコラボは、ファンにとって忘れられない体験となるでしょう。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。
🧠 編集部より:
記事は新潟県の長岡市寺泊水族博物館とホラーゲーム『アクアリウムは踊らない』のコラボについて詳しく紹介しています。このコラボは2025年8月23日から9月30日まで開催され、館内ではゲームのBGMが流れたり、特別なアナウンスが行われる予定です。
コラボの魅力
- オリジナルグッズ: 限定アイテムが販売されるため、コレクターにはたまらない要素です。
- 謎解きスタンプラリー: 訪れたことがある方にはおなじみのスタンプラリーを通じて、ゲームの世界観に浸れます。
- 特別ファンツアー: コラボ期間中の8月30日には、作者も参加するファンツアーが行われ、参加者は特別な体験ができます。
豆知識
新潟県は作者の橙々氏の出身地であり、寺泊水族博物館は彼が個人的に訪れたことがある場所です。電気ウナギはゲーム内の重要なキャラクターのモデルになっているそうです。
このコラボを通して、ホラーゲームが水族館というまったく異なる空間でどのように融合するのか、訪問者に新しい体験を提供することでしょう。興味がある方はぜひ参加してみてください!
-
キーワード: コラボイベント
アクアリウムは踊らない をAmazonで探す
電気ウナギ をAmazonで探す
ホラーゲーム をAmazonで探す
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 1