金曜日, 5月 16, 2025
ホームニュースゲームニュース「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」、参戦機体やゲームシステム「制限解除」など最新情報公開

「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」、参戦機体やゲームシステム「制限解除」など最新情報公開


 バンダイナムコエンターテインメントは、5月22日に発売を予定しているNintendo Switch/Steam用ガンダムバトルアクション「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」の最新情報を公開した。

 今回公開されたのは、ミッションをクリアしていくことで、パイロットと機体に関する様々な機能が解放されるゲームシステム「制限解除」や高難易度ミッションなどについて。参戦機体についても紹介したい。

制限解除について

 ミッションをクリアしていくことで、パイロットと機体に関する様々な機能が解放される。制限解除で、戦術はさらに広がっていく。

機体搭乗制限解除

 各機体特性の搭乗制限を解除ナチュラルタイプのパイロットが搭乗したとき能力低下が発生しなくなる。

多くのMSには搭乗制限があり、ナチュラルのパイロットでは機体の性能を最大限に発揮できない

中にはナチュラル用のOSが搭載されており、搭乗制限のない機体も

 パッシブスキルの中には機体の搭乗制限を受けないスキルもある。ムウ・ラ・フラガの持つ、「エースパイロット」のスキルは、パイロットステータスと機体パラメータ(HP以外)の上昇に加えて、機体の搭乗制限を受けない。

 オリジナルパイロットを制作する際には、ナチュラルとコーディネイターのうちからどちらかを選択。機体搭乗制限解除をするまでは、一部機体で出撃した際にナチュラルであると機体性能が下がってしまうため、初めて or 久しぶりに遊ぶ場合はコーディネイターで開始がおすすめとなる

機体シミュレーターモード解除

 各機体の宇宙専用と地上専用の地形制限を解除。地上、宇宙問わず出撃が可能になる。

 ラゴゥは地上専用機体だが、制限解除することで宇宙でも出撃可能になる。

 地形制限を持つ機体では、出撃できるミッションが限られてしまう。

ジンハイマニューバ2型(宇宙専用)

バビ(地上専用)

高難易度ミッション

 機体とパイロットが時代と勢力の影響を受けないエクストラミッションの中には、強敵が襲い掛かる高難易度ミッションも用意されている。

ウルトラエース

 強力エース機体4機体が襲い掛かる、超高難易度ミッション。

 機動力の高い飛行機体で敵機の注意を逸らしながら、ドラグーンを装備しているストライクフリーダムガンダムとレジェンドガンダムから優先的に撃破することでミッションクリアを狙おう。

バトルデスティニー

 C.E.の歴代機体が数多集結。バトルデスティニーを冠するこのミッションのクリアを目指していく。

飛行機体

 飛行機体や変形で飛行形態になると、移動が通常とは異なる「飛行モード」の操作になる。一定速度で前進し続ける、特殊な操作方法を使いこなそう。

メビウス・ゼロ

画面奥に向かって自動的に進む。地上で操作する機体とは異なり、上昇と下降の操作にも気を配る必要がある

高速移動を駆使して敵を翻弄しよう

フリーダムガンダム・ミーティア

 ミーティア装備時は操作モードが「飛行モード」になる。パージすることで通常の操作に戻る。

 変形し飛行形態になることで「飛行モード」になる機体もある。

イージスガンダム

レイダーガンダム





続きを見る


🧠 編集部の感想:
「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」の新情報に興奮しています!特に「制限解除」システムにより、戦術の幅が広がり、多様な機体を活かせるのが嬉しいです。高難易度ミッションも楽しみで、挑戦する気満々です!

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職