新作「New VIRTUA FIGHTER」お披露目
2025年8月4日、シリーズファン待望の「バーチャファイター」の完全新作「New VIRTUA FIGHTER」Projectの対戦映像が初公開されました。この映像では、シリーズの特徴である攻防のバランスが見受けられるほか、新たなシステムや迫力のあるKO演出も確認できる内容となっています。
東京ゲームショウでの詳細発表予定
映像に関する詳細は、東京ゲームショウ2025のセガ・アトラスブースで紹介される予定です。東京ゲームショウは、2025年9月25日から28日まで開催される予定です。
映像のハイライト
公開された映像では、アキラが敵キャラクター・ステラに攻撃を仕掛けるシーンがあり、赤いヒットエフェクトとともにスローモーションで描かれています。これは過去作同様、カウンターヒットに関連する演出である可能性がありますが、詳細はまだ不明です。
バトル中には、アキラが痛めつけられる「崩れ」状態のシーンも含まれており、KOシーンではアキラに寄ったカメラがスローモーションで、口から血や歯が飛び散る派手な演出が見られました。
EVO 2025での発言と新情報
「バーチャファイター」シリーズのプロデューサー・山田理一郎氏は、EVO 2025の会場で「この作品のDNAはイノベーションとリアリティ」と述べ、新開発に取り組んでいることを明らかにしました。
関連作の発表
また、EVO 2025では、PC版のみで展開されていた『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』のアップデート版である『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』に関する最新情報も公開され、PS5やXbox Series X|S、PC(Steam)向けに2025年10月30日にリリースされることが発表されました。
まとめ
新作「New VIRTUA FIGHTER」Projectは、シリーズの魅力を受け継ぎつつ、新たな挑戦を見せるものとなっており、その詳細は東京ゲームショウでの発表を楽しみに待ちたいところです。また、関連作のアップデート情報もファンから注目されることでしょう。
🧠 編集部より:
この記事のテーマは、「バーチャファイター」シリーズの完全新作「New VIRTUA FIGHTER」に関する発表とその内容についてです。以下に補足説明や背景情報をお届けします。
「New VIRTUA FIGHTER」プロジェクトについて
「バーチャファイター」シリーズは、セガによって1993年に初めてリリースされた3D対戦格闘ゲームです。独自のリアルなキャラクター動作や戦術的なバトルスタイルは、その後、多くのゲームに影響を与えています。最新作である「New VIRTUA FIGHTER」プロジェクトは、シリーズの伝統を残しつつも、新しいシステムや演出が導入されるようです。
新しいゲーム要素
映像では、従来の「バーチャファイター」らしい攻撃と防御のターン制が見え、赤いヒットエフェクトが特に目を引きました。これはカウンターヒットを示す可能性があり、シリーズファンとしては期待が高まります。また、KOの演出が非常に派手で、視覚的なインパクトも強調されています。
EVO 2025での発表
EVO(Evolution Championship Series)は、世界最大の格闘ゲーム大会の1つです。「New VIRTUA FIGHTER」プロジェクトは、EVO 2025でプロデューサーの山田理一郎によって披露されました。彼は「バーチャファイター」シリーズのDNAとして「イノベーション」と「リアリティ」を挙げ、これを踏まえて新作の開発を進めていることを強調しました。
東京ゲームショウ2025での詳細発表
新作の詳細については2025年9月25日から28日に開催される東京ゲームショウ2025で発表される予定です。このイベントは、ゲーム業界の最新トレンドを探る絶好の機会となるでしょう。
豆知識
- ヒットエフェクトの色: 「バーチャファイター」シリーズでは、ヒットエフェクトの色が重要な意味を持ちます。通常ヒットは黄色、カウンターヒットは赤といった具合に、プレイヤーに戦略的な情報を提供しています。
- 「崩れ」状態: これは、相手が攻撃を受けて姿勢を崩す状態で、コンボ攻撃に繋がる重要な要素です。過去作にも見られ、戦略的なバトルスタイルを強化しています。
関連リンク
このように、シリーズの新しい展開に注目しながら、今後の情報を楽しみに待ちましょう!
-
バーチャファイター
Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage をAmazonで探す
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0