月曜日, 7月 14, 2025
月曜日, 7月 14, 2025
- Advertisment -
ホームVideoニュース「改正マンション管理適正化法」参院本会議で成立 “5分の4の賛成”で取り壊し可 共用部の修繕は“多数決”で|TBS NEWS DIG

「改正マンション管理適正化法」参院本会議で成立 “5分の4の賛成”で取り壊し可 共用部の修繕は“多数決”で|TBS NEWS DIG

老朽化したマンションが増え続けるなか、建物の管理や再生を円滑に進めるための「改正マンション管理適正化法」が参議院の本会議で成立しました。

改正法では、管理組合でマンションの取り壊しや売却などを行う際の決議について「所有者全員の同意」から「5分の4の賛成」に要件を緩和。

また、共用部の修繕などの決定は、すべての所有者ではなく、集会出席者の多数決で行えるようになります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

Views: 0

RELATED ARTICLES

24 コメント

  1. 空室をダミーの契約で埋めてなんとでもできるようにするためかね、一定期間の契約を結んでおいて契約終了後は取り壊しに同意させれば楽に事が進みそうだけどそう上手くいかんもんか。

  2. 古いマンションだと、すでに所有者が判明しないという部屋も存在する訳だけど、こういう不明物件を抱えたマンションは、この4/5賛成の数に、どう入れて解決するんだ?

  3. 高層じゃなくても崩れかかってるとこが結構ある。
    インフラは崩壊
    ビルは崩落
    インフレ率高騰
    日本に住むのが罰ゲームになる😂のは
    もうすぐw

  4. マンション建替えに目を付けたな😅どうせ官僚たちの天下り利権に組み込まれるだけ。そのための法改正やん、マンション改修業者が公正取引委員会に踏み込まれたのはその作戦が開始されたってこと。官僚談合が始まったヨ

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -