土曜日, 7月 12, 2025
土曜日, 7月 12, 2025
- Advertisment -
ホームニューステックニュース「挑メ!函館再文明開化」おもちゃ函開幕!

「挑メ!函館再文明開化」おもちゃ函開幕!

「おもちゃ函」プレイベント開幕

2025年7月12日、日本の観光名所・函館で、アニメやゲーム、マンガをテーマにした総合イベント「おもちゃ函」の開会式が行われました。このイベントは、7月12日(土)と13日(日)の二日間、函館の五島軒本店で開催されます。

メイン会場とイベント内容

五島軒本店は明治12年に創業した歴史あるレストランで、昭和9年の大火後に再建された登録有形文化財です。イベントでは、多彩なトークイベントやライブが予定されており、地元飲食店と連携した「グルメアートラリー」も実施されています。

五島軒本店

開会式のハイライト

開会式では、主催者であるアニメ制作会社UWAN Picturesの代表・深瀬沙哉さんが挨拶をし、彼女の故郷である函館でアニメスタジオ設立の構想があることを明らかにしました。また、函館市長の大泉潤さんも登壇しました。

深瀬沙哉さん

イベントには、日本の人気アニメ『名探偵コナン』の目暮警部や『サザエさん』の波平役を演じる声優・茶風林さんなど、著名なゲストも参加しています。

茶風林さん

参加者との交流

さらに、ゲーム開発会社の代表吉田直人さんも登壇し、チームバトルゲーム「ピクトレ –ぼくとわたしの電柱合戦–」の紹介をしました。このゲーム自体はイベントに出展していないものの、主催者との縁が話題を呼びました。

吉田直人さん

五島軒の社長、若山豪さんも登場し、ポップカルチャーに対する熱意を語りました。五島軒では過去にアニメ『蒼穹のファフナー』や『艦これ』とのコラボを行っています。

若山豪社長

ライブパフォーマンス

最後には、2.5次元ヒロインユニット「もふる×クロス」がライブを行い、イベントを盛り上げました。

もふる×クロス

参加方法

「おもちゃ函」はプレイベントとして開催され、入場は無料で、参加予約も不要です。興味のある方は、ぜひ7月12日(土)・13日(日)に五島軒本店に足を運んでみてください。

イベントを通じて、函館のポップカルチャーが再び盛り上がることを期待しています。

🧠 編集部より:

「おもちゃ函」プレイベントについての補足説明

「おもちゃ函」は、函館のポップカルチャーを祝うイベントで、アニメやゲーム、マンガをテーマにした様々なプログラムが提供されます。2025年7月12、13日には、五島軒本店をメイン会場に多彩なトークイベントやライブが予定されており、参加者は直接イベントを楽しむことができます。特に注目されるのは「グルメアートラリー」で、函館市内の飲食店とコラボした特別メニューを楽しむことができる点です。

五島軒本店の歴史

五島軒本店は明治12年に創業した老舗レストランで、昭和9年の大火後に再建された登録有形文化財です。このような歴史を持つ場所でのイベントは、函館の文化を深く体感する機会となります。

イベントの特徴

このイベントでは、地元出身のアニメ制作会社UWAN Picturesが主催しており、代表の深瀬沙哉さんが今後の函館でのアニメスタジオの設立についても言及しています。特別ゲストには、多くの人気声優や地元の重要人物が登場し、地域の活性化に寄与しています。

ゲームやエンターテイメント

また、参加者同士で電柱やマンホールを題材にした「ピクトレ –ぼくとわたしの電柱合戦–」というチームバトルゲームの紹介もあり、地域に根ざしたエンターテイメントの新たな形が見られます。

アートと音楽の融合

最後には、「もふる×クロス」というユニットがライブを行い、参加者を楽しませる予定です。このように、音楽やパフォーマンスを通じたアートの体験も重視されています。

「おもちゃ函」は今回のプレイベントを機に、今後の本格的な開催へとつなげたい意向が示されています。入場は無料で、予約も不要なので、ぜひ顔を出してみてください。ポップカルチャーに興味がある方や、函館を訪れるついでに楽しめるイベントです。

興味のある方は、公式サイトをチェックして、詳細を確認してみてください!


  • キーワード: おもちゃ函

    このキーワードは、函館で開催されるアニメ・ゲーム・マンガの総合イベント「おもちゃ函」を示しています。

おもちゃ函 をAmazonで探す 五島軒 をAmazonで探す もふる×クロス をAmazonで探す

※以下、出典元 ▶ 元記事を読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -