ゲーム攻略メモ
こんにちは!今回はメインストーリーの攻略についてまとめました。サブクエストの「2秒以内」にはまだ挑戦できていませんが、これからの参考になるように、攻略メモをお届けします。
デッキ編成
- キャラクター選定: 淵剣が未所持のため、代わりに「ベクドコリガン」を使用しました。
- 全員マナ400: マナを400に設定するのが私のポイントです。
- 助っ人: 助っ人には「スノウ・シラユキ」を選びました。
攻略手順
- 基本的には攻略手順通りに進めましたが、マナを盛りすぎたため、3戦目でSSを抜けてしまいました。このため、ボス戦で若干手順が変わりました。
- 18ターン目の戦略: 最初にリニーダのパネルリザーブを使用し、その後にフェネクスを打つと効果的です。
結果と考察
結果は次の通りです!
リニーダは本当に便利です。
誤答があったものの、手順の中でAS無効を使うことで代用できる可能性があります。やり直したくなかったのでそのまま進めました。
今後のチャレンジ
サブクエストのリベンジも挑戦したいです。新しいスキルが増えてきており、デッキ構築がもっと上手くなれば、容易に攻略できそうです。ただし、手持ちやクイズ力の制約があるため、頻繁にはできませんが、少しずつ進めていきたいと考えています。
それでは、次回の攻略メモをお楽しみに!💪
🧠 編集部の見解:
ゲーム紹介
今回は、久々にメインストーリーの攻略をお届けします!最近クイズにあまり挑戦していなかったので、サブクエの「2秒以内」は手強そうです😇
編成について
使用したデッキは、淵剣が未所持のためベクドコリガンに変更しました。全員のマナを400に設定したのが個人的な工夫ですね。助っ人は「スノウ・シラユキ」を使ってみました!
攻略メモ
概ね手順通りに進めていたのですが、マナが多すぎたせいか3戦目でSSを抜けてしまい、ボス戦で少し手順が変更になりました。18ターン目は、リニーダのパネルリザーブを先に使ってからフェネクスを発動すると良いかもしれません🤔
まとめ
結果はこんな感じ👇
やっぱりリニーダは便利だなぁ!
誤答は手順の一部にありましたが、AS無効を使うことでなんとかならないかと考えたりしました。やり直しが怖くてトライできなかったのが心残り🥲
サブクエのリベンジもしたいです。新しいスキルが出てきているので、デッキ構築の幅が広がれば、もっとスムーズに進められそう!
手持ちやクイズ力の問題で頻繁にはプレイできませんが、少しずつ黒ウィズの攻略を進めていきたいと思います。次回のnoteでまたお会いしましょう💪
- この内容から選定したキーワードは「攻略」です。
Views: 0