水曜日, 10月 8, 2025
水曜日, 10月 8, 2025
- Advertisment -
ホームニュースエンタメニュース「博物館級の鉱物、380万円超評価に驚愕!」

「博物館級の鉱物、380万円超評価に驚愕!」

2025年10月7日放送のテレビ東京『開運!なんでも鑑定団』で、愛知県在住の鉱物コレクターが自慢の一品を持参しました。その“お宝”は「コランダムの原石」と呼ばれるもので、ルビーとサファイアの元となる鉱物です。

コランダムは純粋な結晶が無色透明ですが、クロムが含まれると赤色になり「ルビー」、鉄やチタンが含まれるとサファイアになります。この珍しい原石は、依頼人が先輩コレクターから25万円で譲り受けたもので、彼はこの鉱物を「日本一のとても珍しい鉱物」と称しています。

スタジオでブラックライトを照射した結果、赤や青の美しい光が観客の目を楽しませ、MC陣も感動を隠せませんでした。鑑定額は、依頼人が予想していた100万円を大きく超える380万円との結果が出ました。鑑定を行った岐阜聖徳学園大学の川上紳一教授は、「これほど大きいものは他に見たことがないほど珍しい」と評価し、博物館級の素晴らしさを称賛しました。

このエピソードは、鉱物の奥深さやコレクターとしての楽しみを再認識させるものであり、興味深い発見があったことが感じられます。見逃し配信はTVerで視聴可能です。

🧠 編集部より:
この記事では、テレビ東京の番組『開運!なんでも鑑定団』にて、愛知県の鉱物コレクターが持ち込んだ「コランダムの原石」に関するエピソードが紹介されています。この鉱石、実はルビーやサファイアの親戚で、透明な結晶の中に色を与える元素が混じることで様々な色に変わります。

### コランダムについての補足説明
コランダムは、酸化アルミニウム(Al₂O₃)から成る鉱物で、非常に硬いためジュエリーや工業用の研磨剤としても利用されています。純粋なコランダムは無色透明ですが、特定の不純物によって色付けされることで、ルビーやサファイアといった著名な宝石が形成されます。ルビーはクロムによって赤くなり、サファイアは鉄やチタンによって青やその他の色になります。

### 珍しい特徴
今回のコランダムの原石は、ブラックライトを当てると驚くべき発光を見せ、鑑定士の教授もその珍しさを強調しました。特に、この種の鉱物は一般に見られるものの何倍も大きく、その価値は380万円と評価されました。宝石としてではなく、鉱物標本としての価値が非常に高いことが強調されています。

### 雑学
実は、コランダムは「硬度9」という非常に硬い物質で、モース硬度計でその硬さを測る際、ダイヤモンドに次ぐ硬さを誇ります。この特性から、多くの宝石がコランダムの加工を経て、美しい形に仕上げられます。鉱物愛好家にはたまらない魅力的なアイテムです。

このエピソードの放送は、見逃し配信サービスTVerでも視聴できますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください!

  • キーワード:コランダム

コランダムの原石 をAmazonで探す

ルビー をAmazonで探す

サファイア をAmazonで探す



※以下、出典元
▶ 元記事を読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -