ニンテンドースイッチ1の価格が初めて上昇
(ニュース記事公開日:2025-08-02 07:30:00)
本日、ニンテンドーがスイッチ1(Switch 1)の価格を2017年の発売以来、初めて引き上げると発表しました。全モデル、つまりOLEDモデルやLiteモデルを含め、約30ドルから50ドルの範囲で値上がりします。また、追加のジョイコンやアラームクロックといったスイッチ1のアクセサリーの価格も上昇する見通しです。一部のスイッチ2(Switch 2)アクセサリーも価格が上がる予定ですが、スイッチ2本体やゲームについては現状維持となっています。
このニュースに関連して、ニンテンドーの最新の財務報告では、スイッチ2の販売が好調で、発売以来約600万台が世界中で売れたことが見込まれています。ニンテンドーは、2026年3月末までに1500万台のスイッチ2を販売する目標を掲げており、その達成は現実味を帯びています。
なお、スイッチ2をお持ちの方で「バトルフィールド6」の移植を期待していた方には残念なニュースがあります。バトルフィールドの責任者であるヴィンス・ザンペラ氏は、インタビューでスイッチ2向けの同作のリリース計画がないことを明言しました。
この価格改定やスイッチ2の販売動向は、今後のゲーム市場にどのような影響を及ぼすのでしょうか。引き続き注目が必要です。
🧠 編集部より:
Nintendo Switch 1の価格上昇について
最近、任天堂は2017年の発売以来初めて、Nintendo Switch 1の価格を引き上げることを発表しました。全モデル、特にOLEDやLiteも含め、価格は約30ドルから50ドル上昇します。また、Joy-Conなどの周辺機器も値上げされるとのことです。これに対して、Switch 2のシステムやゲームは現時点では価格の変動はない様子です。
補足情報
- Nintendo Switchの歴史: Switchは携帯と据え置きのハイブリッドゲーム機として人気を博し、発売から数年間で非常に多くのタイトルやゲーム体験が提供されました。
- Switch 2の売上: 最新の財務報告によると、Switch 2は発売から約600万台を世界中で販売しており、2026年3月末までに1500万台の目標は十分に達成可能な状況です。
- 『バトルフィールド6』の移植について: 現在、Switch 2向けの『バトルフィールド6』の計画はないと、バトルフィールドのディレクターであるヴィンス・ザンペラ氏が述べています。
蛇足な豆知識
- Joy-Conの人気: Joy-Conのカラーバリエーションも多彩で、限定版や特別デザインのものも人気です。コレクター心をくすぐるアイテムとなっています。
- ゲーム業界の価格変動: ゲーム機やソフトの価格は、製造コストや市場の需要により頻繁に変動します。特に、インフレ状況下ではこうした価格上昇が見られることが多いです。
詳細については、以下のリンクをご参照ください:
-
キーワード: 価格上昇
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 1